マガジンのカバー画像

言語

23
運営しているクリエイター

#日記

「語学学習は筋トレ」Netflixの韓国語字幕で韓国語を学ぶ

語学学習は量をこなす事と継続が命と個人的には思っている。 要は筋トレみたいなもんなのだが、まったく縁のなかった言語を独学で学習するというのは意外ときついものだと、道のりの険しさを思い知る今日この頃。 筋肉(韓国語の基礎)がまだまだついていないので今が一番辛い時期なわけで、ここを乗り越えないと未来はない。 さて、まずはハングルを楽しく学ぼうと「1時間でハングルが読めるようになる本 チョ・ヒチョル 著」でハングルの基礎を学んだ。 この参考書、初心者には本当にオススメ。おかげで

ぱっつんあみこ的 韓国語勉強法-5:文法・発音・リスニング力を鍛える方法

こんにちは。ぱっつんあみこです。今回は私が韓国語を勉強するうえで文法・発音・リスニング力をどのように鍛えてきたかをご紹介します。 1、文法 文法の鍛え方はシンプル!初級から中級までを身につけることが重要です。 【教材】教科書、インスタグラムなどのSNSや無料コンテンツ(読解用) 【ポイント】 ①カナダラ表で書き方、読み方を覚える ②基本的な文法・単語を覚える(初級~中級はマスト) ーここまで学べば応用可能にー ③無料コンテンツを利用し、学んだ文法を活用する ④不明な単語

ぱっつんあみこ的 韓国語勉強法-4:私の韓国語の半分はこれでできている!歴代教科書4つと身につけるべきこと

こんにちは。ぱっつんあみこです。今回は私が使ってきた4つの教科書をご紹介いたします!実はそのほとんどがある1つのシリーズなんです!では、ご紹介していきたいと思います(^^) 1、はじめに…基礎(初級)は大学で以前書いたように、私は韓国語の基礎を大学の第二外国語で学びました。 基礎を学んだ教科書は担当教授が作ったものなのでここでは割愛させていただき、基礎以降に使った教科書をご紹介することにします。 ただ、ご紹介する教科書のほとんどは、ある1つのシリーズにまとまっているので基礎

ぱっつんあみこ的 韓国語勉強法13:『NAVER』アプリって?実は韓国語勉強に使える神アプリだった!

こんにちは。ぱっつんあみこです。今回は韓国のアプリ『NAVER』と、その使い方について書いていきたいと思います! 1、『NAVER』とは? 『NAVER』とは韓国を代表する検索サイトを運営する会社です。(日本で例えればYahooのような会社です) また日本の会社、LINEの親会社でもあります。 実は、この『NAVER』のアプリが韓国語の勉強にと~っても使えることに最近気づきました! ただし、アプリ内は全て韓国語のため上級者向けかもしれません><。 2、『NAVER』アプリ

ぱっつんあみこ的 韓国語勉強法-3:おススメ! 無料コンテンツ6選

こんにちは。ぱっつんあみこです。韓国語を勉強するうえで助かるのは、無料コンテンツがとにかく豊富だいうこと! そこで今回は私が使っている「おススメ無料コンテンツ6選」をご紹介します! 1、Vlive 韓流好きなら入れて損はないアプリ! 推しメンが生放送をしてくれたり、独自制作番組を放送してくれる神アプリ。 生放送の場合には放送時に字幕がつかないこともありますが、字幕がつく前に視聴すれば聞き取りの勉強になります! 字幕がなくても、動画だと内容を想像しやすいですよね〜 聞き取

単語を覚えるための効率的な方法!

10月の韓国語能力試験に向けて、リスニング・文法・単語の勉強が必要なのですが、それぞれの勉強について、進捗と共に方法を。 リスニングこれは前回点数がよかったので後回し。正直、試験勉強はしていません。 というか、常に韓国語を耳にしているので、勉強しているみたいなものなんですよね。ドラマもバラエティも音楽も韓国語なのでw オタの強みはリスニングに活かされる。 文法以前noteに書いたように勉強するしかない! これまで文法をサボりすぎてきたので、ちゃんとやると心に誓いました。