見出し画像

キャッチコピーを換えてみる

広告で成果を上げるには
やっぱりコピーライティングのスキルは
重要です。

もちろん、
魅力のない商品・サービスを
コピーライティングのスキルで
補うことはできませんよ。

欲しがる方がいる前提で
話を進めますね。

コピーライティングのスキルを使って
広告文を作ると、
どうしても他で見たような表現に
なってしまいます。

これがイヤで
定番の表現はあまり使わないように
してきたのですが...

最近はバンバン使っております。

僕にとってはよく見かける
表現かもしれませんが、
欲しがっている人や必要としている人
にとっては関係ありませんからね。

分かりやすければよいわけです。

昔からずっと反応がある表現は、
たとえばこちらです。

✅売れる○○

✅売れる○○の作り方

✅お客様が集まる○○

✅○○できる理由とは?

✅○○の秘密とは?

✅どうして○○できるのか?

✅なぜ○○できるのか?

✅成功者はなぜ○○なのか?

✅成功者だけが知っている○○

✅誰も教えてくれない○○

✅失敗しない○○のポイント

✅たった○○で△△できる方法とは?

やっぱり定番なのです。
広告では長い文章は書きません。

ひと目で内容が分かるくらいの量が
上限でしょう。長いと読まれないので。

まずは短いキャッチコピーで
目を止めてもらって、
(広告をクリックした先にある)
LPで情報を提供します。

広告やチラシなど、
見込み客との初めての接点となる媒体で

「なんだか反応がイマイチだなあ」

と思うなら、
キャッチコピーを換えてみると
よいかもしれません。

もちろん、煽るのはNGですよ。
悪評が立つだけです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?