見出し画像

【お試し】【翻訳仕事募集】英語について

こんにちは。しばまたニンジンです。

突然ですが、皆さんが生活・仕事をする中で「これをちょっと翻訳してほしい」と言う仕事を募集します。

皆さんが日々、仕事をする中で、「あぁ、この文章を英⇒日訳or日⇒英訳しないといけない。めんどくさいなぁ。」と思う状況が存在すると思います。

以下の記事でご紹介したように、私は英語も使いながらバイヤーの仕事を日々していますが、仕事中に同僚から「これちょっと英語(or日本語)に訳してくれない?」とお願いされるケースがあります。

大体、そういう人は、翻訳の取っ掛かりとなる大雑把でもベースの訳文さえあれば、後はそのベースの訳文を添削・推敲する感覚で最終系に仕上げていきます。(ベースの訳文作成は産みの苦しみのような感じで苦戦していますが、ベースの訳文さえできれば、後の添削・推敲する作業は苦しまずにやっている様に見えます)

新型コロナ以前の、皆が会社に出社してる時であれば、席の近くにいる英語が多少でも出来る人に相談しながら翻訳に取り掛かって何となく出来たベースの訳文が、新型コロナの影響で在宅勤務になってしまったことで、以前のように気軽に同僚には相談できなくなり、ベースの訳文がなかなか出来ずに困ってる人もいるのでは?と思いました。

私自身、なりわいとして翻訳をしたことがあるわけではありませんが、まずは8月31日までの1か月間をお試し期間として、ベース訳文を作る翻訳仕事をなんでも募集したいと思います。(ゆくゆくは推敲・添削不要の訳文を提供できるようになったり、依頼者に英語をレクチャー出来るようになれればとも思いますが)

「この翻訳をお願いしたい!」と言う方は、「agrinext1818@gmail.com」へ①翻訳(ベース訳文作成)を依頼される文章・②希望納期を記載の上、メールください。メールを確認させていただいた後、出来る限り早くベース訳文をメールで返信回答いたします。

1件当たりのお金に関しては、あくまでも依頼者様が翻訳する上でのベース訳文を作るだけ(依頼者様の時間節約)+お試し期間ですので、A4ページに5行(日本語で約200文字程度)くらいの依頼文量であれば、ワンコイン(100円)で引き受けます。(その代わり、外部へ出すにあたっての最終的な添削・推敲は依頼者様の方でお願いいたします)

そして、お金の支払方法はこの記事をサポートいただくという形でお支払いいただければと思います。(時間の節約が一つの目的なのに振り込みとかの手間があるのは意味が無いので)

それでは、最後に私の英語に関わる経歴を記載して、終わりにします。

<しばまたニンジンの英語に関する経歴>

・5歳~9歳まで父親の仕事の関係でアメリカ ニューヨークで過ごす。(その間は現地校に通う)

・帰国後、小学校の内は土曜日開講の補習校に通いつつ、小学生の間に英検2級取得。

・現役で上智大学 外国語学部英語学科に入学して、2012年に卒業。(大学在学時TOEIC910点取得)

・大学卒業後は、製造メーカのバイヤー業務に従事(現在時点で9年目)しながら、国内外の取引先との交渉含めたやり取りを(海外メーカとは英語で)行っている。海外への出張は年間1~2回程度。これまでの出張国はアメリカ・メキシコ・イタリア・フランス・イギリス・インドネシア・中国・台湾・韓国。

最後までお読みいただきありがとうございます。 スキやフォローいただけると嬉しいです。 サポートは、自分自身の理想の生き方を目指すにあたってのスキル向上に使わせていただきます。