マガジンのカバー画像

事業創造のための思考法

12
SSDCが提供する事業創造デザインプログラムに取り組む前段階として、事業創造デザイナー/ファシリテーターによる思考法・参考書籍をまとめた寄稿コンテンツです。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

「1週間で1万円の利益を、ゼロから生み出してください」と言われたら…

「1週間で1万円の利益を、ゼロから生み出してください」と言われたら…あなたはどうしますか? 「そんなのカンタンさ」と思う人もいれば、 「え、どうやってやるの…」と悩む人もいるでしょう。 この記事では「ゼロからお金を稼ぐこと」について僕自身が経験したことやその裏側、そこから得たものを、記憶が鮮明なうちに記します。 ※この記事は全文無料です。読んでみて「役に立った」「面白かった」と感じた方は、ぜひ投げ銭や「スキ♡」をお願いします。 ※読後に「おまけ」つきです。ぜひ最後までお

テクノロジーと社会の未来編:事業創造/スタートアップ はじめの一歩に役立つ参考図書ガイド

「世の中に価値を提供する新規事業を始めたい」 「社会を変えるスタートアップを立ち上げたい」 そんな想いを持つ人が、素晴らしいアイデアを思い付いたとします。 「これでいける!」と思って起業したり、サービスを実際に始めてみて気づくことがあります。 「そもそも、ニーズを持つ人がいなかった…」 「世の中に市場がなかった…」 「アイデアの実装が早すぎた(遅すぎた)…」 どんな素晴らしいアイデアも、ユーザー、より広く捉えれば市場や社会の求めているもの、ひいては大きな時代の流れ(大局観