見出し画像

青年海外協力隊 ドミニカ共和国 生活編#5 「🍍supermercado🍌」

 突然ですが、みなさんは海外旅行に行ったときに必ずチェックすることはありますか?私は、特に決めているわけではないのですが、毎回面白いな~と思いながら眺める場所があります。それは、市場やスーパーの青果売り場です。やはり野菜や果物はその国の季節や気候に合わせて作られたり、売られたりしているものなので、海外の市場などでは、普段見慣れない野菜が売られていたり、日本では結構高価な果物がすごく安く手に入ったりします。そのような違いに毎回興味を惹かれて、ついついチェックしてしまうというわけです。
 ということで、今回はドミニカ共和国のスーパーマーケットの青果売り場について書きたいと思います。

電子辞書片手にスーパーマーケットへ
 先月、語学学校の授業でドミニカ共和国の料理、野菜、果物の名前を勉強しました。その授業で、バナナが数種類あって、それぞれ違う名前があるという説明を先生がしてくれました。しかし、当の私たちは全くピンとこず。だってバナナはバナナでしょ。というわけで、その日の授業の後、バナナの種類を確認ついでに、果物と野菜の名前を、電子辞書片手に確認してまわることにしました。買い物していた他のお客さんには、かなり変な目で見られました。

~バナナ シリーズ~
①Guieos verde
 緑のギネオ。これの黄色バージョンががいわゆる日本の甘いバナナだと思われます。

画像1

②Rulo
 ルロは、日本のバナナよりも小さくて、ちょっと角ばっている感じです。

画像2

③Platano verde
 これは、緑のプラタノ。甘くないバナナで、調理されてでてくることがほとんどだと思います。

画像3

※もちろん日本と同じ黄色いバナナもあります。とにかく山のように積まれたバナナたち。笑

画像4


~芋シリーズ~
①Batata(さつまいも←日本と同じく甘くておいしい)

画像5

②Yautía(里芋←日本よりちょっと大きめな気がしました)

画像6

③Yuca(キャッサバ←結構こちらではメジャーな芋。これを揚げたのもおいしいのです。が、、、食べ過ぎたら間違いなく太ります。注意しなきゃ!)

画像7

④Ñame(山芋←まだ食べたことありません)

画像8

⑤Papa(patata)(じゃがいも←大きさ、色、種類が色々です)

画像9


~その他野菜シリーズ~
玉ねぎは、Cebolla。

画像10

オクラは、Okra。そのままですね。笑

画像11

これは、Pepino(きゅうり)。ヨーロッパに行っても、きゅうりってズッキーニのように太いことの方が多いのですが、あんなに細いのは日本のきゅうりだけなのかな?

画像12

これは、Berenjena(なす)。ホームステイ先のママがつくる料理の中にも、たまに入ってます。

画像13


~果物シリーズ~
マンゴーは、そのままmangoですが、さすが南国!日本では考えられないくらい無造作に、そして山のように積まれています。が、まだシーズンではないそうで、こちらに来て食べてはいません。

画像14

※ちなみに、これは博物館に見学に行ったときに見つけたマンゴーの木。これ、熟したら食べ放題!と、嬉しくなってしまいました。笑

画像15

山のように積まれたPiña(パイナップル)!!こちらは今がシーズンらしく、めちゃくちゃ甘くておいしいです。

画像16

Aguacateは、アボカドですが、日本のよりも大きくて緑。なんだか日本のよりも表面がつるっとしている気もするので、種類が違うのかな~。

画像17

Zapoteは、サポジラという果物らしいですが、どんな味なのかはよくわかりません。日本では見たことない気がします。

画像18

大好きなLechosa!!!パパイヤです。オレンジ色の果肉がおいしい!ママに、これ好き!ってアピールしたら、朝食でよく出てくるようになりました。

画像19

そして、最後はchinola!!日本で売られているものと、だいぶ見た目が違う気がしますが、これはパッションフルーツです!日本ではあまり見ないよっていう話を語学クラスでしたところ、授業の次の日に先生が持ってきてくれました!

画像20

画像21

 
 もちろん、りんごやにんじんなど、日本でもおなじみの果物、野菜も売られていますが、葉物野菜やきのこはあまり見かけませんでした。
 また、パパイヤ、マンゴー、パイナップルなど、売り場面積の多くを占める果物が日本とはだいぶ違って、さすが南国という感じの品ぞろえ!

やっぱりスーパーマーケットは面白い😝



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?