マガジンのカバー画像

3カ月以内でのTOEIC850点越えをスタディサプリで目指す

14
英語は苦手じゃないけど得意でもない、そんな24歳男性(当時)がスタディサプリ“だけ”を使ってTOEICのハイスコアを狙います。3ヶ月弱の間にどんなPDCAを回してきたのか、上手く…
運営しているクリエイター

#スタディサプリ

【実録】3カ月弱でのスタディサプリTOEIC対策で850点を超えられるか - Week12,13

明けました!(喪中なのでおめでとうとは言えない) そしてついに来週はTOEIC本番です。 年末…

【実録】3カ月弱でのスタディサプリTOEIC対策で850点を超えられるか - Week11

前略メリークリスマス! ぼくは冬至を過ぎたことと、もうすぐバレンタインシーズンが来ること…

【実録】3カ月弱でのスタディサプリTOEIC対策で850点を超えられるか - Week10

今回を除いてあと4回更新したら、この実録シリーズは終わりなんすね。 それにしても最近は寒…

【実録】3カ月弱でのスタディサプリTOEIC対策で850点を超えられるか - Week9

『オメガトライブ』シリーズ、ほんと大好きです。 何より意思が大事であること、何があっても…

【実録】3カ月弱でのスタディサプリTOEIC対策で850点を超えられるか - Week8

今週も坪田信貴『才能の正体』を読み進めています。 そして今週は、上司や先輩からネガティブ…

【実録】3カ月弱でのスタディサプリTOEIC対策で850点を超えられるか - Week7

今週は端的にしんどかったです。 11月は単純にキャパオーバーで常に集中力がジリ貧という状態…

【実録】3カ月弱でのスタディサプリTOEIC対策で850点を超えられるか - Week6

お茶がおいしい季節ですね。 昨年はこの時期ぐらいから紅茶にハマりはじめていましたが、今年は中国茶にハマりかけています。 美味しいジャスミン茶を見つけたり、プーアル茶を工夫式で飲んでみたり。特に工夫式での喫茶は、時間の流れ方がゆっくりになり、深いリラックスを得られます。皆様も機会があればぜひお試しください。 TOEIC対策のほうでは、また新たな課題が見つかった週でした。詳細は取り組みの振り返りにて! 今週までの作戦・文法の実践問題集に取り組む ・Part7を進める 取り組

【実録】3カ月弱でのスタディサプリTOEIC対策で850点を超えられるか - Week5

今週の学習は割と波がありました。 体力的な消耗が激しい日は単語だけさっと眺めて終わり。少…

【実録】3カ月弱でのスタディサプリTOEIC対策で850点を超えられるか - Week4

今週やったらTOEIC対策を始めて丸1か月。 はじめてTOEIC対策をやってみて思っているのは、スタ…

【実録】3カ月弱でのスタディサプリTOEIC対策で850点を超えられるか - Week3

このTOEIC対策は孤独な戦いの様相を呈してきていますが、学習というものは得てしてそういうも…

【実録】3カ月弱でのスタディサプリTOEIC対策で850点を超えられるか - Week2

早速仕組みが崩壊しました。 友人2人を巻き込んで相互監視社会を構築し、お互いに切磋琢磨せざ…

【実録】3カ月弱でのスタディサプリTOEIC対策で850点を超えられるか - Week1

はじめまして。 早速ですが私、2019年1月13日(日)開催のTOEICに挑みます。 モチベーション…