見出し画像

イケてる髪型を発注できない

髪型を発注できない。
髪型を決められない。
髪型が希望通りにならない。

それが毎回続くともう髪型なんて、
「いつもと同じ感じで」
なんて発注になったりする。

それはお互いにもったいない。

せっかくお金を払うなら気持ち良く
支払いして帰りたいし。

お金を頂くなら、喜んで頂きたい。

この問題どうしたら解決できるのだろうか?


そもそもお互い人だよね。

お互い人なんです。
相手の気持ちの奥の奥までなんて
分からないし、それは毎日一緒にいる
妻の事ですら分からないこともある。

尚更、美容師とお客様の気持ちなんて
中々分からない。

だからこそ、分かりたいなって思う。

ちょっとした事でも通じ合うと、
不思議と髪型もフィットする感じが
あったりします。

そのちょっとの会話が実は大切。


最近は漫画の話ばかり。

お客様とよく漫画の話をします。
私は男性専門で担当しているので、
漫画の対象は、少年ジャンプが多いです。

好きな漫画が同じ方とは、髪型の好みも
似ている気がします。

私は、HUNTER×HUNTERが好きで、
その中でもヒソカが大好きです。

最近は、呪術廻戦も好きで、
両面宿儺が大好きです。

そんな話をしていると、
好きなキャラクターがお互いに出てきます。
キャラクターが分かると次に、
キャラクターの特性も分かります。


例えば、私の場合だと。

ヒソカも両面宿儺の共通項はなんだろう?
と考えます。

・悪役でめちゃ強い
・最強
・1人で行動
・イケメン
・わがまま

もう少し細かいところだと。

・前髪が上がっている
・髪が後ろになびいている
・個性的な服装
・顔に模様
・スタイリッシュ

などが挙げられます。
ここまで出すとデザインに活かせる
ポイントが出てきます。

完全にそのキャラクターの髪型を目指すと
コスプレ感が出て日常に馴染みません。

でも前髪上げて、髪をなびかせる感じ
は、日常に馴染ませられると思います。

スーツやジャケットなんかにも
合いそうなイメージです。

後はどちらのキャラクターも人に媚びない、
カッコ良さがあるので、髪型も少し流行りとは
違う髪型が好きなのかもしれない。

という要素も入れられそうです。


漫画は髪型の宝庫

日本に住んでて良かったと思うのは、
毎週の様に素敵な漫画が読める事。

面白い漫画が溢れていること。

漫画がたくさんあるということは、
それだけたくさんのキャラクターがいる
ということ。

キャラクターの人数だけ、髪型もあって、
漫画家さん達が死ぬほど考えて、
そのキャラクターに似合わせた髪型です。

ヘアカタログを見てもよく分からない時は、
好きな漫画にヒントがあるかもしれないです。


髪型がしっくりこなくて、諦めないように。


髪型の考え方のヒントになったらと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?