休みになると体調が悪くなるのは?

 このところ、年末年始の休暇、この3連休をしっかり自宅療養に費やしている。しかし、味覚障害は依然として楽しみを奪い、行動範囲も非常に狭くなっている。というより、このところの新型コロナの感染拡大で、さらに行動を自粛せざるをえない。がん治療中の身には辛い。

 自宅療養の日々が多くなると、どうしても運動量が減少する。そのせいか、体調がすぐれない。昨年末からの寒波の襲来で、身体も冷えているのも影響しているように思われる。手先や足先が冷えているように感じる。貧血で、血流が少ないからなのだろうか?

 素人は、自分で自分の体がどのようになっていて、どういう対策をするかが分からない。主治医にお聞きしても、すこし様子を見ましょうという答えが多い。いつまで続くのだろうと思うことが多くなった。一生続くと思ってあきらめて付き合っていくのが、精神的にも楽なのかもしれない。

 そろそろ、半年以上服用を止めていた、サプリメント類を飲んでみようかと考えている。

貴重なあなたの時間を、私のつたない記事を読んでいただく時間に費やしていただきありがとうございます。これからも、地道に書き込んでいこうと思いますので、よろしくお願いします。