見出し画像

【宅建】勉強記録4日目📚4/6


こんばんは。
勉強開始から4日目。

本日の勉強記録です。

(総計は社労士試験の1906時間含む)

◾️秒トレ

225問(正解215  不正解10)・・正答率95.5%

宅建業法の全326問中、225問まで到達。
残り101問は明日から挑戦します。

累計正答率は95.6%(前日比±0%)
進捗率は19.3%(前日比+7.8%)


◾️スタケン

200問(正解184  不正解16)・・正答率92%

宅建業法の全944問中、512問まで到達。
残り432問。あと3日ほどでいけるはず。

総合正解率は93%(前日比-1%)
連続正解数は更新ならず。

今はまだ初見の問題ばかりなので、とにかく間違いまくって覚える時期。
ひっかけポイントにも慣れていきたいですね。


◾️テキスト

宅建業法テキスト(1周目) 467P/467P

ついにテキスト読み1周目終了。
明日からは2周目に入ります。

次は問題でのひっかけポイントと周辺知識の論点を意識しつつ、類似事項の比較もしながら読んでいきます。
とても分かりやすいテキストでよかったです。

3大書面がまだ現時点ではごちゃついているので、問題を解いて頭を整理していきたいと思います。


とりあえず4月中は宅建業法に注力する予定。
進捗状況をみながら、アウトプットが安定してきたら次は法令上の制限に進んでいきます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#今日の振り返り

24,124件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?