見出し画像

やめる勇気

こんにちは。

昨日、一年ぶりのリベンジを果たしました😁

天狗岳登山です。

頂上はガスと今まで経験したことのない強風でした🥲
下山中もガスと強風は変わらず‥苦手な岩場下山+滑りやすい岩で心が折れかかりました。登りは全然平気だったのに下りが本当にキツかった。
無事下山した時は良くやった😃と自分を褒めてあげたくなりました。

‥と同時に昨年無理に登っていたらどんな目にあっていたのだろう?という恐怖でした。

リベンジと書きましたが、昨年天狗岳登山を試みました⛰
会社を休んで登山の計画を立てたのですが台風上陸の気配があり登山は中止しようかと思っていたのですが、せっかく休んだのだし登山口まで向かいました。

案の定、他の登山客はゼロ。雨と風が強まってきています。しかも焦ってきたからかお昼ご飯を買い忘れています。

『せっかくここまで来たんだ』
『おやつを持ってきてるから空腹はしのげるだろう』
『今までもっと標高が高い山に登ってるから早めに下山できる』
『だから、なんとかなる❗️』

と登山口の前で考えていました。
ザックを背負って1人で考えました。

やめました。
また今度にしよう。

山は無くならないし、今日は温泉でも入ってゆっくりと休日を過ごそう☺️

そう思えたのです。

あの時、やめといてホントにホントに良かった思えました😄
素晴らしい山だったけどキツかったー。これを去年の状態で強行していたらとんでもないことになっていました。

・悪天候では登らない。
・どんな山か?情報収集!
・どんなコース?リスクは?
・しっかりと準備!登山口までの情報収集も!
・無理はしない❗️また必ず来れる❗️

当たり前のことを改めて気付かされるそんな登山でした⛰⛰

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?