見出し画像

【事】「変化」を続けるために必要な6つのこと

ジェダイマスター@SQ-SALON事務局です。
私たちが鍼灸師を対象としたオンラインサロン“SQ-SALON“の運営を通じて得た知見を少しづつout putしていきたいと思います。

今回は“「変化」を続けるために必要な6つのこと”と題し、「challengeしたい!変わりたい!けど踏み切れない!」そんな若者たちへのヒントになればと思います。

1. 時間
2. 出逢
3. 行動
4. 学び
5. チャンス
6. 共感

1. 時間

オンラインサロンに参加しているメンバーはほとんどが個人で独立し、自分自身で治療院を運営するかまたは複数のスタッフを雇用して治療院を運営しています。

暇なはずがありません。
それでも彼らの口から「忙しい」という言葉を聞いたことは一度もありません。

なぜなら「好きなことをやっているから」です。「忙しい」という人は「自分で忙しくしているだけ」ということをサロンメンバーは知っています。

2. 出逢い

オンラインサロンメンバーは多くの人に囲まれています。

それは「人との出逢い以上の資産はない」と知っているから。
あるいは、そんな人がいつかはいなくなる寂しさや切なさを知っているから。

「出なければ逢えない」。だからこそ彼らはどこにでも行きます。

3. 行動

行動はすぐにでも変えられます。本人がそう望めば。

彼らはそれを知っているので、よほどのことがない限り「できない」とは言いません。
ですが、「できない」ということの大切さも知っています。

ですから考える前にまず行動、行動しながら考える、という能力が身につきます。

4. 学び

自分の成長のために、そしてそれが周りの人たちをhappyにするということを彼らは知っています。

ですから、常に学び続けます。
人から学び、本から学び、ネットから学び…

日常の一瞬の中で「なんでだろう?」と疑問に思う力を養い、それを解決していこうとすることが人生の喜びであると考えています。

5. チャンス

彼らはチャンスが一瞬で過ぎ去っていくことを痛いほどよく知っています。
そして過去に戻ることができない以上、それらの多くが同一のものとしては取り返せないことも。

過去にある度重なる「後悔」という学びを得て、二度と後悔しないためにも毎日を全力でchallengeし続けています。

結果、彼らは自然と大きなチャンスを掴み、また自らがそのようなチャンスを創造することができるのです。

6. 共感

このような人生を歩む彼らは共感を呼びます。

そして、「自らのアクションが自らだけのものではなく、多くの人たちのものでもある」ということを理解します。

そしてそれらの共感が大きな力となり、再びドライブし続けます。

そのスピードは加速度的なものとなり、ハイスピードな者同士がシナジーすることで、更に止めがたいパワーとなって「大きな変革」へと彼らを導いていきます。


いかがでしたでしょうか?
「SQ-SALON虎の穴-みんなで共創する課題解決型コミュニティ-」ではこのような活動が毎日(毎晩)のように行われています。

次期メンバーを募集する予定としておりますので、ご興味がおありの方はご案内できるようになるまで今しばらくお待ちください。



【かいたひと】
SQ-SALON事務局/ジェダイマスター
株式会社ケアくる https://corp.carecle.com/


このサロンの活動は鍼灸業界、その先にある社会をより良くしていくことに繋がると信じています。 活動の幅を広げる為のご支援をよろしくお願いいたします。