見出し画像

Figmaでシアーをかける

1. 目指したこと

Figmaツール内でテキストや画像にシアーをかける


2. 結論

Figmaには該当機能はなかったが、プラグインでできた


3. 使用ツール

・Figma 


4. こんな場面で使える

シンプルで洗練されたトンマナでデザインをする際、装飾はかなり限られますよね・・・。そんな中で、オブジェクトに傾きをつけるシアーは、シンプルでありながらスタイリッシュな印象と動きをデザインに与えてくれる、割と使えるテクニックではないかと思っています。

Figmaだけで制作を完結させることが多い自分は思いました。

シアーだけのためにイラレ開きたくない

ところが、Figma内にはシアー機能が用意されていないようです。

(2020 / 01 現在)


しかし!!!!


communityを見渡してみると下記のようなデザインが度々見られました。

Figma内でシアーできてる〜!!!!なんで??どうして??

1週間くらいググり続け、ようやく下記プラグインにたどり着きました。


5. 本日のTip!


Figmaでシアーをかける際は、SkewDat

使い方は簡単。

シアーをかけたいオブジェクトを選択してからプラグインを起動するだけ。

垂直方向にも平行方向にもシアーをかけることができます。

スクリーンショット 2021-01-05 22.06.07

ひっぱってすみませんでした。

既存機能でなくても、あきらめずにプラグインを探すと見つかることもありますよというお話でした。

他にも方法をご存知の方がいたら教えて下さいm(_ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?