見出し画像

セ・リーグ球団応援社員を集めて自軍の推しポイントを語ってもらった【後編】

今回は前回に引き続き、【セ・リーグ好き社員・後編】をお届けします。
▼前編はこちら!

前編ではプロ野球にハマったきっかけや好きな選手を語ってもらいましたが、後編では応援している球団の好きなところや、後半戦の予想について語ってもらいました。

それでは、お楽しみください!

※情報は2023年6月23日(金)時点のものです。


―応援している球団の好きなところを教えてください。
Nさん(巨人):昔だったら髭生やしたらいけないとか、「巨人軍は紳士たれ」とかいうのもあったんだけど、でもやっぱり巨人だから、巨人が好きなんですよね(笑)
―好きになるのに理由はいらないですね(笑)
Nさん(巨人):うん。
ただ球場でいうと、後楽園球場が好きだったな。親しみある土の球場で空も見えてるし。
将来的にはエスコンフィールドみたいな、メジャーリーグ的な、天井高くて物販も道幅ある感じにしてほしいですね。
―球場にもこだわりがあるんですね!応援時のこだわりもあるんですか。
Nさん(巨人):うん。野球を観戦するときは、練習が観れるから、試合の2時間前に行くかな。
4-5年前に東京ドームで練習を観ていたら、すごく肩の良い人がいて。普通50メートルだと山なりのキャッチボールになるんだけど、その人はすごいスピードでまっすぐキャッチボールしてて、それが戸郷翔征選手だった。まだあまり知られてない頃だったんだけどね(笑)
―練習でも片鱗が見えていたわけですね!
Nさん(巨人):そうそう、最近だとWBCでチェコ戦を観に行ったんですけど、大谷翔平選手の打撃練習はやっぱりすごかったね。仲間も皆見てたよね(笑)
だからぜひ、行くなら練習から観に行ってほしい。
Tさん(中日):昔は練習から行ってたんですけど、最近ギリギリです(笑)
Yさん(広島):広島の推しポイントというと、まずは球場ですね。マツダ スタジアム。
屋根がなくて開放感があるし、(スタジアムを)グルっと一周できるんです。
―他の球場は一周できないんですか。
Yさん(広島):そう、神宮もドームも、普通は内野で入ったら内野しかいけないのが前までは普通だったんですけど、マツダ スタジアムは初めて、どこのチケットをとっても一周回れる造りになっているんですよ。だから、外野の自由席を取ってもバックネット裏の通路から観ることもできる。色々なお店があるから、食べながら、色々な角度から観れるのが良いところですね。
あと砂かぶり席っていう、レフトの奥、普通は壁があるところに半地下の席があって、選手のおしりが目線で観れる。試合の全体像は見えないんだけど、なんか面白いっていう。
―たしかにこれは魅力的ですね(笑)
Yさん(広島):あとは球場の外、最寄の広島駅から球場までがカープ一色なので盛り上げ感がすごい。15分歩くんですけど気持ちがどんどん盛り上がって、”勝った場合”帰りも気持ち良いですね。
一同:(笑)
Kさん(阪神):阪神の良いところはやっぱり、ファンの熱のアツさと治安の悪さですね(笑)
―それは良さなんですね(笑)
Kさん(阪神):愚痴言いながらビールを何杯も頼むのは楽しいですし、今じゃTwitterで炎上しそうなことを発言している人もいますけど。それでも勝った時は、隣の知らない人とも肩を組みながら六甲おろしを歌ってて、阪神の良さはそこですね。
Yさん(広島):昔阪神沿線に住んでいたことがあって、何の気なしに梅田に行って降りたら、ちょうど阪神が勝った後で、駅中で六甲おろし(阪神タイガースの歌)を歌ってて、凄かったですね。
Kさん(阪神):球場の良さで言うと、高校野球の全国大会で使われているので、「聖地」と呼ばれるくらいで綺麗です。他のチームの球場は芝だったりするんですけど、甲子園球場は全部黒土なんです。阪神はよく「エラーが多い」って言われるんですけど、土と芝でバウンドも変わったりするんで、そのせいでエラーしている”だけ”なんで。阪神が守備力低いわけじゃないです!
Nさん(巨人):甲子園球場は、阪神園芸というところが整備してて、ここがすごく綺麗な整備をするのよ。
Kさん(阪神):世界一ですね。撥水しますし。
Nさん(巨人):そう、甲子園見ているとよく分かりますよ。一試合目終わって二試合目までにすごく綺麗に整備するから、ぜひ行ってください。
―その視点で観たことがなかったです!
Kさん(阪神):あと、甲子園球場の最寄りの甲子園駅を降りると吉野家があるんですけど、オレンジじゃなくて黄色なんです。オレンジは阪神が宿敵としているジャイアンツの色なので。
行った時には記念になると思うので、写真を撮ってください(笑)
Tさん(中日):知らなかった!行ってみよ。

黄色い吉野家

Tさん(中日):ドラゴンズは球場がナゴヤドーム前矢田駅が最寄りなんですけど、そこからナゴヤドーム(バリテンドームナゴヤ)が距離あるんですよ。その途中に、ドラゴンズロードっていう選手のパネルがズラーっと並んでいるところがあって、そこが写真スポットとしておすすめです。

ドラゴンズロード

―選手の写真が並んでいるのはファンにとってはたまらないですね!
Tさん(中日):はい。あとナゴヤドームめちゃめちゃ大きいんですけど、3階席の近くにドラゴンズミュージアムっていう、ドラゴンズの歴史を紹介する場所があります。昔、星野仙一さんが現役時代に怒って湯呑を投げて割ったエピソードがあって、その割れた湯呑も展示してあるので、皆さん、(名古屋にいる)Eさん(ヤクルト)も良かったらこの後行ってください(笑)
Eさん(ヤクルト):明日行きます!
Yさん(広島):古い球場でいうと、南海(南海ホークス)っていうチームが昔あって、難波に大阪球場があったんだよね。南海が無くなった後も球場は当面残ってて、僕が関西に住んでいた頃、南海球場の中に住宅展示場ができてたってこともあったんですよ。
―住宅展示場!確かに球場内は広いから(笑)
Nさん(巨人):川崎球場とかもあったけど無くなっちゃったよね。スカパー東京メディアセンターのある東陽町に巨人対阪神を最初にやった洲崎球場っていうのもあって、記念碑もあるよね。

東陽町にある洲崎球場跡

Yさん(広島):沢村賞の沢村とかも投げてたね。ただこの球場は海の近くにあって、満潮になると水が入ってくるっていうね(笑)
一同:(笑)
Nさん(巨人):そういう球場もなくなっちゃったから寂しいね。
Yさん(広島):吉野家の話でいうと、カープの球場の前にあるローソンは真っ赤なんですよ(笑)
一同:えー!
Kさん(阪神):文字だけ(ローソンの)青なんですね(笑)
Eさん(ヤクルト):ヤクルトは何といっても球団がとても温かくて、選手も監督もコーチもファンも皆が家族のような球団なので、初めて野球を観に行く方やWBCきっかけで野球を好きになった方がファンになるには一番良い球団じゃないかなって思います。本拠地の神宮球場も青山の一等地にあって東京に住んでいる方はすごく行きやすい、そのハードルの低さも良いと思っています。
―たしかに、アクセスが良くアットホームだと行きやすいですね。
Eさん(ヤクルト):はい。そして夏には神宮花火ナイターがあるんです。
5回裏終了後に300発の花火が上がるので、ビール片手に夜風を感じながら球場で花火を見る。野球ファンもそうでない人も色々な人を気軽に誘えるところが魅力的ですね。
一同:たしかに!
―初心者向けのプレゼンが上手すぎてヤクルトになびいています(笑)
応援時のこだわりはありますか。

Eさん(ヤクルト):ヤクルトファンは傘のグッズを持って応援します!
応援歌を歌っているときに皆で広げているんですけど、最近はキラキラしてインスタ映えする傘も主流になってきていますので、若い女性もぜひ。
ちょっとした雨も防げます(笑)

ヤクルトグッズの傘

一同(笑)
Yさん(広島):カープファンとして神宮に行って傘の応援を見ると、多く見えて悔しいんだよな(笑)
Tさん(中日):本当ですか!私ホームラン出るたびに綺麗だなって思って見てます(笑)
Eさん(ヤクルト):カープも最近傘ありますよね!パクったんですよあれ!(笑)
Yさん(広島):そう、パクってるね(笑)でも風船はカープが最初だから、阪神にパクられたんだよ!
Kさん(阪神):マジですか!風船最近復活しましたよね(笑)
Yさん(広島):広島ファンは外野席に行ったら必ずスクワット応援しなくちゃいけないから、最近はつらくて外野席には行かない(笑)でもずっとジャンプするロッテよりはマシかもしれない。
Nさん(巨人):千葉マリンスタジアム古いから壊れそうだよね(笑)
Kさん(阪神):甲子園球場でロッテファンがジャンプしたら耐久性危ないですね。
Eさん(ヤクルト):あともう一つ、つば九郎もポイントです。

キレキレなつば九郎

Eさん(ヤクルト):神宮球場に来たら必ずつば九郎が観れますし、毒舌を吐いてくれるので(笑)野球に興味の無い方もつば九郎を見に来てほしいなと。一番人気マスコットキャラクターですね。
Tさん(中日):ドアラも人気キャラに追加してください!

―はい(笑)実際に人気キャラランキングとかあるんですか。
Tさん(中日):どっちだろう…でも本当に(つば九郎とドアラの)2人が人気で、2人でイベントとかもしているんですよね。
Eさん(ヤクルト):そう、仲良くてね(笑)
Nさん(巨人):ジャビットくんはダメなの?
一同:(笑)
Tさん(中日):ちょっと、入れないですね(笑)
Yさん(広島):どっちも良い感じにやさぐれているよね。
Tさん(中日):そう!ドアラは適度に失礼なことをする感じ(笑)
ドアラとつば九郎で飲みに行ったりもするらしいです。
NTさん(横浜):横浜DeNAベイスターズの推しポイントは、チーム・選手には色々と想いがあって語れませんので割愛し、横浜スタジアムの駅からの近さ、を推しとします。行きやすく、負けてもサッサと帰りやすいです。
試合終了後のJR関内駅の混雑が疲れると言う方には、ハマスタから海側に歩くとすぐの、みなとみらい線日本大通り駅が空いていておススメです。更に単純に地下が好きな方には、横浜市営地下鉄もご利用頂けます。
また、ハマスタの一塁・ライトスタンドではデーゲーム時、ナイターの試合前には強烈な西陽を浴びることができ、簡単に日焼けができます。
―たしかに駅からの近さは魅力的ですね!帰り方のアドバイスまでありがとうございます(笑)

―さてシーズン前半戦も終わりという時期になりましたが、ここまでを振り返っての感想と、中盤から後半にかけての予想はありますか。
Nさん(巨人):予想は難しいですよ!最近の巨人は5連勝してもすぐ5連敗の繰り返しみたいなことがあって、前半戦がそうだったんですよね。ただ菅野智之選手が帰ってきたから、戸郷翔征選手と中心になって頑張ってくれれば優勝もあるかなって。
―たしかに、頼もしいですよね!
Nさん(巨人):うん。交流戦はいつもあまり良くないんだけど、岡本和真選手の調子が良いし、坂本勇人選手や丸佳浩選手の調子も上がればもっといけそう。
阪神との直接対決で勝てれば何とかいけるんじゃないかなって思ってますね。
Yさん(広島):カープに関していうと、2019年からの交流戦ずっと最下位だったんですよ。
「鯉のぼりの季節までは強いカープ」といって。それが今年は何とか勝率5割で終わったので、耐えたなと。今後、「夏に強いカープ」なので期待できるかなと。今年こそはAクラスにいけそうかなと思っています。
―カープの季節が到来して期待できそうですね!
Yさん(広島):はい。新しい選手も出てきていますし、新井貴浩監督が良いんですよ。雰囲気を作るのが非常にうまくて、皆で支えようという監督なので、2位、良ければ1位を目指せるんじゃないかなって思っています。とにかく今は交流戦を乗り越えたことに安堵しております(笑)
Kさん(阪神):阪神は二重丸ですよ!
一同:(笑)
Kさん(阪神):ただ後半戦の予想でいくと4位の広島までは現時点で抜かされる可能性もある差なので、かつ交流戦で下がったのでヤバいなと思っていますね。
あとは阪神もなんですけど、横浜DeNA、巨人、ヤクルト、広島と”守護神”がどこも安定していないので、後半のセ・リーグの見所は7回、8回、9回と終盤の野球がどうなるかだと思っていますね。
―謙虚!でもたしかに終盤目が離せませんね!中日はいかがですか?
Tさん(中日):正直いうと開幕前はAクラスは狙えるんじゃないかと思っていました。
一同:(笑)
Tさん(中日):ただ、離脱で枠が空いたので、その分若い人が出てきたなというのを感じていて。
それこそ現役ドラフトで移籍してきた細川成也選手とか大当たりで、年間20HR行くんじゃないかってくらいホームランを打ってて、ドラゴンズには最近いなかった選手なのでそこが良かったですね。
―新しい選手の活躍が光ったんですね。
Tさん(中日):はい。他にも村松開人選手や福永裕基選手、ブライト健太選手とか、そういう若手が出てきたので、”来年には”優勝目指せるんじゃないかなって思っています。
―今年は…?
Tさん(中日):今年は首位と10ゲーム差以上あるので、なんとか3位に入れたら良いなと思っています。
Eさん(ヤクルト):ヤクルトに関しては2年連続で優勝していて、今年も開幕ダッシュは成功して4月中旬までは「完全に今年もヤクルトが勝つ」と思っていたら、まさかまさかの。
一同:たしかに…
Eさん(ヤクルト):村上選手の調子が戻っていないというのも大きいですし、塩見泰隆選手がコンディション不良で出られていなかったりとか。あとはピッチャー陣がなかなか調子が悪くて。ただ、普段1位を取ることのほうが珍しいので、昔を思い出しはじめて居心地がよくなってきている部分もあります(笑)
―なかなか調子が出なかったんですね。この先はどうなると思いますか?
Eさん(ヤクルト):今は調子が出ていないですけど、村上選手の復活を期待していますし、これからだと思うので。あと何より高津臣吾監督の手腕は凄いと思っているので、監督がいる限り3位は余裕なんじゃないかなって思っていますね。
NTさん(横浜):例年横浜って4月が全然勝てなくて、開幕は5月のイメージなんですよね。
一同:(笑)
NTさん(横浜):でも今年はミラクルが起きて4月は勝ち越して、5月がちょっと落ちてくるという傾向だったんです。なので、例年と逆で、なんか怖いな、と思っていたら、5月に連敗があって、ホントに心配で、だったら4月はいつも通り負け越しで良かったのに、と空を見上げながら一人で塞ぎこむくらいだったのですが、そこから持ち直して、なんと交流戦優勝ができまして。
―強かったですね。優勝おめでとうございます。
NTさん(横浜):ありがとうございます。交流戦優勝はとても嬉しかったのですが、(交流戦)最終日、勝てば本拠地で優勝、自分もスタンドで紙テープを準備していた試合でファイターズに負けたのが、とても悔しかったので、次は何でもいいからスタジアムで紙テープ投げさせて欲しいです。
―ありがとうございました!皆さんのお話を聞いて後半戦も楽しみになってきました!

Nさん(巨人):ちょっと待って!締めに入る前に言いたいことがある!!
NPBにお願いしたいことなんだけど、今シーズンからメジャーリーグで採用しているピッチクロック(投手は15秒以内に投げなければいけない、ランナーがいる時は20秒以内)を採用して欲しい。メジャーリーグはこれを採用することで平均の試合時間が30分短縮できた。
だらだらした試合は観たくないので、もっときびきびした試合なら皆野球を観に行きたくなると思うんだよね。
Tさん(中日):来年は導入検討する方向で動いているみたいですよ!
―すごく細かいところまで!でもこういったルールも見直すことで、もっともっと野球人口が増えて盛り上がったら良いですよね。皆さん今日はありがとうございました!


スカパー!のセ・リーグ好き社員の座談会はいかがでしたでしょうか。
球団ごとに違った色があり、筆者もますます野球が観たくなりました。

パ・リーグ好き社員を集めての座談会も実施しますので、ぜひお楽しみに!

▼スカパー!ではセ・パ12球団公式戦を全試合生中継


この記事が参加している募集

野球が好き

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!