見出し画像

miharu流、自分の個性の見つけ方

個性ってなんだろう。

きっと誰もが考えて悩んで必死に見つけようとするものだよね。

私も関西の大学に行くまでは全く自分の事を知らなかった。

miharu流「これが自分の個性か」って気づく方法

1. 好きなモノ•コトをノートに書きまくる

まず、ノートに『わたしの好きなもの100』をリストアップして、無理やりでも出す。きっと書いてるうちに、「あぁ、そういえばこんなの好きだったんだなあ」ってきづくようになる。

画像1

ちなみに、これはわたしの好きなモノ•コト   青じそドレッシングとか出てくるのは笑っちゃうけど。笑

誰にだって好きなものがあるし、人と違う好みも発見できるかもしれない。

それが自分の個性の一部になる。


2. 人に褒められることや性格を意識する

これが私にとって1番大きかったんだけど、大学に行くと、色んなバックグラウンド持ってたり、自分とは違う人と会う(当たり前だけど)

仲良くなり始めると、私の場合「今日の服のブローチ可愛い!」「イヤリングオシャレだね!」性格だと、「笑顔が素敵だね!」とか色々と褒めてくれた❣️

褒め言葉をお世辞と思って流したらダメ

なぜなら、褒め言葉はその人の個性を言っている!

私の場合なら、服やアクセサリーを褒められることが多かったからなんでだろう。って思ったら個性的なデザインやハンドメイドが多かった。

人と違うからまわりが注目するし、それがその人の個性になると思う!

そしてそれは自分のすきなコト•モノでもあるんじゃないかな!

性格であれば、普段から自分笑う事が多いんだ!って思うからそれがアピールポイントにもなると思う。

就活とかで自分ってどんな長所があるんだろう?って悩んだりしたら、もしかしたらよく褒められる部分がその人の長所になるかも!

3.好きなコト•モノを細分化する

好きな事をもっともっと細かく、分野•分類で見て行く方法。 
わたしの場合

『映画』は好きなモノ

映画の中で特に『ディズニー』『ファンタジー』『ミュージカル』のジャンルが好き

ファンタジーのなかでも特に子供が出てくる 『文学系』が好き。

映画のストーリーよりも『色彩、美術、小道具』が好き。

映画美術で言えば『イギリスヴィクトリア時代』『ヨーロッパの中世』『アメリカの1920年代』

『映画制作で、美術•小道具•服飾で
ファンタジー映画の世界観を創りたい!!!!』

という夢に辿り着くことができた。

これは呆然と『将来映画を作りたい!』よりも
深く、より明確に目標に進めるとおもう。

※だけどこれはメリットとデメリットがあって、

《メリット》
•自分のやりたいことに繋がる可能性が高まる
•個性が強くなる
《デメリット》
•自分のスキに固執•執着しちゃう
•興味のない事、分野を避けて視野を狭めてしまう

好きなコトを見つけるのは良いことだけど、ジャンルを狭めて、狭めて。ってしてしまうと、

違うジャンルの良さを知らないままで、それを好きな人たちも遠ざけてしまう。

結果的にそれは、
新しい好きを増やすチャンスを失うこと。

そして、仕事を広げるチャンスをも失うかもしれない。

だから、

今自分が好きなコト•モノを見つける。

新しく好きなコト•モノを増やす。


両方とも人生において大事だとおもう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?