見出し画像

5年ぶり?の祭り参戦

今年の春は5年程ぶりに、ヤマザキ春のパン祭りに参戦致しました。パン商品についているシールを集めて台紙に貼って、一定点数でお皿と引き換えに出来るアレです。

今回はスープボウル。何かと1枚あると使い勝手がよさそうです。1枚だけゲットするべく、普段買わないヤマザキパンを毎日のように買っておりました。

数年ぶりに参戦して思ったのは、コンビニもスーパーも「プライヴェートブランドのパンが以前よりも多い」という現象で、意外とヤマザキパンが見つからないのです。すみっこぐらし的な感じで申し訳なさげに置いてあることの多いヤマザキパン。それなのにどこのお店にもシールの台紙は置いてあるのです。

そこで「デイリーヤマザキ」コンビニに直行。ありましたありました。食パンに菓子パンに、左は大福。和菓子にまでシールが貼ってあります。さすがヤマザキ系のコンビニ。何度か行ってきてまとめ買い→冷凍してシールを集めました。

画像1

そしてゲットしたのがタイトル画像のスープボウル。

画像2

白い食器は和洋中どれでも合いますのと、軽量なので扱いやすく、以前参戦したときの1枚もパン皿として毎朝私が愛用しています。

今日のお昼は昨日の残りのマボちゃんをのせた、マボ丼。

画像3

これをカレースプーンで頂くと、気分はカフェランチ。いい仕事しますこのお皿。昨日のお昼はこれにミネストローネスープ入れて頂きました。その前は春雨サラダを入れて頂き。和洋中オールラウンダーのボウルでございます。


ここで私のkindle本宣伝。私が作ったお料理につぶやきを添えた写真集「煮ても焼いてもおさんどん」1冊目と、2冊目まで刊行しています。レシピ集ではなく、あくまで一般家庭オカンによる料理写真です。今日のご飯は何にしようかな?と迷ったら、パラパラするとアイデアが浮かぶかもしれません。

そして今、3冊目の画像をたまーに撮影しています。

(ご紹介記事)


サポート頂けましたら飛び上がって喜びます。活動への精進のために大切に使わせて頂きます。