見出し画像

沙々良まど夏 / ゆるランナー様おうちカレー企画(note リスペクト)

(この記事の挿絵は私が描いているイラストで、以下で公開中です)

沙々良まど夏 / ゆるランナー様が企画開催されています「おうちカレーに関するお役立ち情報大募集」。みんな大好きカレーライスを自宅で食べるというお題。これは見逃せません。自分でも描きたいし、他の皆様の記事も読みたいので、書いてかつ、宣伝もさせて頂きます。興味ある方は以下の記事をご覧下さいませ。

沙々良まど夏様は音叉、手帳、料理などのくらしの記事や、他のnoterさんたちとの交流とかバラエティに富んでいて、noteを思いっきり楽しむコツを熟知されているパワーあるお方。カレーで1週間メニューを考えてみよう、というところから、この企画を考えついたのだそうです。

カレーはスタンダードなおかあさんカレーを作ります。本当に何の変化球もなしです。その代わり、たまーにデッドボール級を狙うのが我が家流。これは普段カレーの亜種である、鶏骨付き肉のカレーとナンの取り合わせ。

画像1

具のじゃがいもは煮崩れてあまり残っていません。過去、スープカレーを作ったこともありますが、ナンで食べるにはサラサラ過ぎちゃって、つけたときに適度にカレーがついてくるタイプがいいと結論。ナンのもとは、現在無印良品のものを買い置きしています。思い立ったらナン職人&レトルトカレーの取り合わせも突如として食卓に上がります。

あとひとつ、デッドボール級カレー。過去のnote記事でこくりゅうポークカレーを作った記事をご紹介。

海上自衛隊レシピのカレーは、材料調達の困難なものもありますが、これは比較的手に入りやすかったです。食べてみて、おお、奥が深くて広いという味でした。スープストックと、飴色玉ねぎを作る手間暇を惜しまない方向けのチャレンジメニューです。

ご飯とカレーで1時間もあればできる簡単版(上記ナン+普通のカレー)、そして半日位時間をかけてくつくつ作る手間暇版(こくりゅうカレー)。さらにはレトルト買い置き+パックご飯の数分で出来上がるインスタントカレー(自分は中村屋のカレーが好きです)。どちらにもそれぞれに美味しい。それがカレーライスなのでした。書いていて、時間無くて困ったときにも料理を楽しみたい時にも、カレーを作っているなあ私・・・という気付きを得たのでした。

沙々良様、素敵な企画に参加させて頂きまして、ありがとうございました。


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,463件

サポート頂けましたら飛び上がって喜びます。活動への精進のために大切に使わせて頂きます。