マガジンのカバー画像

料理から想起されるエピソード

75
普段作るお料理から、映画、アニメ、漫画、小説等、関連付けて想起されたエピソードを連ねてゆきます。
運営しているクリエイター

#ドラマ感想

パン(ドラマ「魔術師 MERLIN」)

カンパーニュとかブールとか、田舎風のパンってたまに食べたくなります。昔パン作りにはまって、酵母まで自家製で作っていた頃がありました。レーズンとかハーブとかで仕込み、ぷくぷくと泡立つ酵母を見て、あ、生きてる生きてると感動したものです。ハーブ酵母のパンは独特な風味があって子どもたちには不評でしたけれど、当時知り合いだった自然療法好きな知人に味見してもらったらめちゃ美味しいとお褒め頂きました。今ではパンはもっぱら外で買ってくるだけ。オーブンレンジもあるんですけれど、度重なる材料値上

アップルパイ(ドラマ「限界団地」)

アップルパイにバニラアイスを添えて頂くゴージャスなおやつ。バニラアイスはサンデーカップ。パイはポンパドゥールで購入。かかっているのはハチミツ。この取り合わせを最初に食べたのは、基地内でのレストラン。遥か昔通っていた英会話教室の先生が生徒さん達をディナーに招待して下さったのでした。「温かいのと冷たいのと同時に味わえて面白いだろう?わっはっは」という感じのお言葉を頂いた記憶が。時は流れ、このような2つの調理法から出来たスィーツがひと皿に相席すると、カフェにてワンコインではとても食

丸いパンのサンドイッチ(ドラマ「私を離さないで」)

午前の仕事だけで帰ると外食ではなくて、帰って来てから昼ご飯を食べることが多くなりました。それは昨年、仕事が激減してから。節約目的なのですが、体力的にもあまりたくさん食べられなくなってしまった、ということもあります。帰宅した時点で13時過ぎていて、簡単に済ませればよいものの、毎回インスタント食品でもなあ、という気持ちになり、軽食のサンドイッチを作ることがあるのです。上記写真の日は丸いパン2つにレタスとハムを挟み、スクランブルエッグと紅茶。作り終えると14時過ぎていますが、それで

目玉焼きのせ焼きそば(ドラマ「深夜食堂」)

 深夜食堂に出て来る、目玉焼きを搭載した焼きそばを作ってみました。マルちゃんの3つ入りがひとつ余っており、青のりも野菜も卵も豚肉も家にあったので、わざわざ買いだしに行かなくてもいけました。  深夜食堂公式サイトにも、作るコツがあるのですけれど、個人での再現レシピもまたあちこちで作られていて、美味しいんでしょうね~♪っと期待しつつトライ。目玉焼きの美味しい作り方をわざわざ検索し、焼きそばもいつもよりも丁寧に調理。最後に青のりと、目玉焼きをのっけて完成。  半熟の目玉焼きを崩