マガジンのカバー画像

料理から想起されるエピソード

75
普段作るお料理から、映画、アニメ、漫画、小説等、関連付けて想起されたエピソードを連ねてゆきます。
運営しているクリエイター

#ドラマ

エクレア(ドラマ「仮面ライダーセイバー」)

とうとう私が作っていない、買ってきたそのまんまのスィーツが登場します。それはエクレア。シュークリームの皮を長めに作り、その上にチョコをトッピングするというもの。かなり前シュークリームは自宅で作ったことがありますけれど、なかなかうまくできなくて(シュー皮というよりもカスタードクリームが)、苦戦した記憶があるのでした。たまーに食べたくなると迷わず、作らずに買います。失敗から学ぶこと、それは「時には撤退も必要」。 今回は私が毎週唯一見ているテレビ番組、「仮面ライダーセイバー」のお

そば(ドラマ「猫侍」)

そばにもいろいろありまして、かけそば、つけそば。上記は鳥ネギそばに、天ぷらをつけあわせ。暖かいおつゆに冷たいおそば。そしてさくさく天ぷらを回遊するランチなのでした。そばは大好きで、隙あらば食べています。このやんごとなき事情の昨今、外で食べるのも、大体立ち食いそばか回転ずし。なぜならお店にいる時間が短く済んで、安いですもん。私のスマホには駅名の後、回転すしか立ち食いそばで検索候補が出てくるというくらい常に検索しております。以前はフードコートやベーカリーカフェという選択肢もあった

オムライス(ドラマ「ランチの女王」)

オムライスの卵は皮なのか具なのか命題を考えるようになったのは、あの「たんぽぽ」に出て来るオムライスに出会ってから。皮かな?具なのかな?どちらにも見えるのです。ただ美味しそうなことこの上なく、自分は具の道を選ぶことにしたのです。そう、子連れ狼に出て来る赤子の大五郎が、手毬よりも同田貫、つまり剣の道を選んだかのように(ほぼ関係ないけれど)。上記はその成果の、ケチャップライスの上にスクランブルエッグが搭載されているだけの、我が家直伝のオムライスなのです。形はいびつでも中身で勝負。