マガジンのカバー画像

料理から想起されるエピソード

75
普段作るお料理から、映画、アニメ、漫画、小説等、関連付けて想起されたエピソードを連ねてゆきます。
運営しているクリエイター

#習慣にしていること

プリン(映画「オケ老人」)

昨年大きな台風が来た直前、防災食として買っておいたハウスの「プリンの素」。日持ちするし、水加えて冷やせばおけだし、風邪引いたときにいつもプリンを買ってきて、食欲ないときに服薬の「あて」代わりにしている私。なので、体がダウンし、心が折れている時にはプリン。電気と水道さえあればなんとかなるのです。そして今年の夏備蓄品はローリングストックだ!として、ひとつ引っ張り出して、作ってみたのが上記。自分の子どもたちが小さい頃作ったのが最後で久しぶりに実食。ああ、こういう味でした。スーパーで

グリルドチーズサンド(「映画「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」)

パンとチーズ。パンとチーズ。これはきっと婚姻届けが出されているのでしょう?というくらい相性のいいもの同士です。焼かないパンにレタスとハムとチーズを挟む。チーズをのせてトーストする。トーストにプロセスチーズを添えて頂く。ホットサンドにチーズを挟む。チーズフォンデュの具として登場するパン。数えるときりがありません。朝食には何はなくともパンとチーズとコーヒーです。映画「シェフ」に出て来るグリルドチーズサンドを再現したのが上の画像なのですけれど、カロリーを気にして、バターもチーズも半

ラーメン(漫画・アニメ「銀河鉄道999」)

我が家のラーメンは実を言うと野菜たっぷり入れてます。①煮込んだ野菜入りスープに麺を最後に入れるパターン、②炒めた肉野菜をラーメンのトッピングにして麺にフタをしてしまうパターンでございます。醤油味でも豚骨味でも、タンメンのようになり、食べ応え満点。手を抜きたくて、野菜も食べたい、温かい汁物が食べたい、の三位一体メニューです。 そんなラーメンですけれど、このやんごとなき事情により普通のお店で普通にラーメンを食べることに抵抗が出て来るようになり、「お店ラーメンを家で食べたい」とい