マガジンのカバー画像

料理から想起されるエピソード

75
普段作るお料理から、映画、アニメ、漫画、小説等、関連付けて想起されたエピソードを連ねてゆきます。
運営しているクリエイター

#おうち時間を工夫で楽しく

フレンチトースト(映画「クレイマー・クレイマー」)

休日の朝遅く起きてフレンチトーストを作って食べるのは、ささやかなぜいたくなのです。牛乳とキビ砂糖を入れて茶こしで濾した卵の液をパンに漬けている間にコーヒーを豆から挽いて淹れる。フライパンにバターを入れてじゅわっと熱していると、まだ起きている感覚ではありません。弱火でフタをしてじっくりと焼き上げ、はちみつをかけて頂く。そんな朝を迎えた休日は、もう1日何が起こっても「ま、いいか」となってしまう。それくらいフレンチトーストが好きです。不思議とおやつに作ることはありません。朝なのです

ミネストローネ(アニメ「ハクメイとミコチ」)

定期的にミネストローネを作っています。トマト風味ですが薄めの味が好きで、たくさん作り、1日目はパンと一緒に頂き、次の日にはマカロニを入れてスープパスタにしています。ジャガイモ、玉ねぎ、にんじん、キャベツ、ベーコンを全てさいの目切りにするのが手間ですけれど、出来上がりを想像してこつこつ刻むのです。 写真の左にあるのはガーリックトースト。バター、オリーブオイル、すりおろしたニンニクを混ぜて、パンに塗ってトーストし、パセリをふるだけ。次の日のことを考えて、週末に作ることが多いです

目玉焼きのせ焼きそば(ドラマ「深夜食堂」)

 深夜食堂に出て来る、目玉焼きを搭載した焼きそばを作ってみました。マルちゃんの3つ入りがひとつ余っており、青のりも野菜も卵も豚肉も家にあったので、わざわざ買いだしに行かなくてもいけました。  深夜食堂公式サイトにも、作るコツがあるのですけれど、個人での再現レシピもまたあちこちで作られていて、美味しいんでしょうね~♪っと期待しつつトライ。目玉焼きの美味しい作り方をわざわざ検索し、焼きそばもいつもよりも丁寧に調理。最後に青のりと、目玉焼きをのっけて完成。  半熟の目玉焼きを崩

ミートボールのトマト風味パスタ(ルパン三世カリオストロの城)

 ルパン三世カリオストロの城でルパンと次元が取り合って美味しそうに食べていた、ミートボールのトマト風味パスタを作ってみました。この再現レシピはyoutube、レシピサイトなどあちこちに見られるので、どれにしようか迷う位です。かくいう私も初めて作るので、いろんなレシピを参照にしてつつ、見よう見まねで作ってみました。  実はパン粉を入れていないので、丸くならず、よって肉の塊が丸くない、というのが最大の特徴です。みようによってはボロネーゼを失敗したような感じ。パン粉ってハンバーグ

潜水艦こくりゅうのポークカレー(海上自衛隊のレシピ)

 潜水艦こくりゅうのポークカレーを作ってみました。普段家に作るカレーはオーソドックスなお母さんカレーなのですけれど、何をきっかけに作ったかというと、河野大臣のツイッターを見ていて、リツイートされた記事。防衛省海上自衛隊のツイでして、ホームページにレシピがあるので是非作ってみてという内容でした。早速拝見、潜水艦こくりゅうのポークカレーにトライしてみました。  ポイントは切った野菜の皮とかでスープストックを作ること、玉ねぎとニンニクで飴色に炒めること、じゃがいもは蒸して一番最後