マガジンのカバー画像

料理から想起されるエピソード

75
普段作るお料理から、映画、アニメ、漫画、小説等、関連付けて想起されたエピソードを連ねてゆきます。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

けんちん汁(映画「風に立つライオン」)

半年前ココアを作るために14㎝位の鍋を欲しくなり、ホーロー素材(ダンスクとか)を見ると価格高くて手が出ず、そのまま放置。そして最近ハトのマークのお店のわけあり市で見つけた鍋が500円。迷わず買いまして、ふたも400円位で追加で買いました。ダンスクの10分の1位の価格の鍋ですけれど、愛着たっぷり。鍋に「煮炊きのシンディ」と名付けまして我が家で活躍しております。この日は2人分の鶏肉入りけんちん汁。16㎝の一回り大きい鍋で作ると余るので、これで作ると食べきりサイズ。いい買い物しまし

ピザ(映画「レディ・プレイヤー1」

以前「銀の匙」の記事で登場したピザ。我が家のピザがなぜこういう大きさなのかというと、オーブントースターに入れるためでございます。そして前に登場したピザと何が違うかというと、今回はスモークチキンを使っておりまして、ワングレードアップした感のあるピザなのでした。自分にとってスモークチキンは普段買わない贅沢品でして、サンドイッチを作るために、たまに買い求めております。 ピザの配達がとあるおじさんのもとに届くシーンが冒頭に出てくる映画、「レディ・プレイヤー1」でございます。かねてよ

サンドイチ(アニメ「名探偵ホームズ」)

8枚きりの食パン2枚を半分にして、片方に卵一個を使った卵サンド、もう一方にハムサンド。こんな軽食を昼に作り頂くことがあります。お供は紅茶かコーヒー。インスタントのスープをつけて、デザートにヨーグルト。朝はいろんなパンを買ってきますが、8枚切りを買う理由として、たまーにホットサンドを食べたくなるのです。そのあまりの利用方法としてこのメニューが登場するのでした。これにいちごジャムサンドもついたら、もうご馳走。 サンドイッチはいろんな作品に登場するのですけれど、いざという時には思