マガジンのカバー画像

話題御礼記事

231
「あなたの記事が話題です」等で取り上げて下さった記事です。後から探しておりますので、申告漏れありましたら教えてくださいませ。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

まだまだわからないことだらけです

野の花採集ボックスができて便利になりました。 1〜2時間であれば枯れることなく運べます。 そればかりではなく、オアシスを使うことで、 開花の程度をコントロールすることもできます。 先日はミニバラを目視でコントロールしました。 同様にタンポポモドキとコウリンタンポポを 採集ボックスに入れてみたのですが‥‥‥ なんと夕方になると寝てしまいました。笑 夜に花を閉じる植物は対応できませんでした。 まだまだわからないことだらけです。 額縁ミニチュア生け花の試作を始めました。 ドラ

短冊のご紹介 1 | #あなたは七夕に何を願う2023

みなさま、こんばんは。wisteriaです。 先週から、始めさせていただいた企画に、 ご参加くださった方の願いをご紹介します。 ご参加いただいた方、ありがとうございます! 七夕まで、時間は十分にあるので、 ぜひ、ご参加ください。 ☆ 修行僧一休 さん記事を拝見して、正直に申し上げると、 今の私を肯定してくれているようで、とても響いてきました。 しょうがないじゃないか。 そう自分に対して、思うこともあっても良いのかな、と。 また、焦らなくても、来るべきことは、 きっと

ブラックスワンホワイトスワン

ホロスコープ絵2クール目の第一弾が完成した。 はるかぜるりぃさんの作品だ。 彼女、本をたくさん出版している。 理知的で落ち着いた大人の女性というイメージが強い。 しかしながら、はるかぜさんのホロスコープにはたくさんの線があり、とても複雑だった。きけば、10000名以上占った占者いはく、「2人しかいなかったホロ」だという。 イタイヨウ ホロが泣いている気がした。 それとともに、彼女もとても傷ついていて、月蟹さんに匹敵するくらい繊細で細やかな人にも思えた。 先生に

note川柳の途中経過をお伝えしちゃうぞ!

気がつけば6月になっちゃいましたね!! 僕らのゴールデンウィークどこいった!?!?笑 さてさて、今回は「note川柳」の途中経過をお伝えしちゃいます! 「note川柳」とは名前のとおり、 noteのアレコレを川柳にしちゃおう!ってイベント! そのまんま〜〜〜〜〜笑 6/4(日)までやってるイベントです!! 今回はすでに応募いただいた作品を並べて紹介しちゃうぞ〜〜!! (※複数の記事で応募いただいた方は、1記事代表して掲載してます!) すでに17名さまに応募いただ