見出し画像

人生のターニングポイントはいつも大事な人の紹介だった。自分も誰かの人生の選択肢を広げるきっかけでありたい

こんにちは。Spreadyの柳川です。
Spreadyは企業の雇用を前提としない人探しのニーズをCtoCでご縁つなぎをするサービスです。例えば、企業が新しいことを始めるときなどに発生する「経験者に相談したい」「その道のプロの知見を借りたい」などのニーズを頂いて、ぴったりな人をスプレッダーと呼んでいる個人の方にお繋ぎしていただきます。


サービスの説明をするとよく聞かれるのが「スプレッダーってどんな人がやってるの?」という質問。前回のスプレッダーNo.1の中村さんのインタビューに続き、今回はご自身の人生のターニングポイントはいつも大事な人の紹介だったという池井さんに取材しました!


池井 大貴さん(Ascenders株式会社 CMO)
立命館大学スポーツ健康科学部在学中に、プロスポーツビジネスついて研究。大学4年次に、スポーツ人材事業等を行うAscenders株式会社の創業期に参画。また、株式会社ZUUにて事業立ち上げのインターンを経験後、新卒入社。約1年ほど勤めた後に、兼業していたAscenders株式会社に籍を戻し、現在は同社CMOを務める。

学生時代の友人の紹介で今の会社に来たという原体験

ーSpreadyの話を佐古から最初に聞いた時、どう思われました?

Spreadyの仕組みは、今の会社で働いているきっかけと似てるなと思いましたね。僕はAscendersという会社の立ち上げから関わっているのですが、最初は大学時代に同じ学部の友人に紹介してもらったのがきっかけだったんです。
自分にもそういう原体験があるので、人との関わりとか縁っていうことの大切さを感じていました。Spreadyはそれをサービスとして体現されていて、大きな可能性を感じたのが最初の印象でした。

ー友人の方の紹介で今の会社に入られたんですね!その友人の方は、どうして池井さんを紹介してくださったんですか?

そうですね…その友人には、自分が何をしたいかっていうのを学生時代にずっと伝えていました。

実は、元々新卒ではインド系の財閥の会社から内定をもらっていて、そこに就職する予定だったんです。でも大学4年生の就活を終える直前くらいのときに、ZUUという会社と出会い、ご縁をいただいて内定をいただいて、インターンでガッツリ事業の立ち上げっぽいことを経験させていただきました。そこでの経験から「将来こういう環境に戻ってきたいな」「スタートアップやりたいな」と強く思うようになりました。結局ZUUにはインターンを含めて1年半ほどいたあと、他の内定を頂いていた会社ではなく今の会社に戻って来たんです。

ーそういう紹介をしあうようなご友人ってご自身で多いほうだと思います?

うーん、信頼している友人は、結構少ない方だと思います。そもそも友達が多くないので。(笑)ただ、社会人になってからも特にそうですが、学生時代からご縁に恵まれて、今の自分があるので、非常にありがたいなと感じています。

ただ、やはり学生時代からの友人の方が、「こういう人紹介して」ってピンポイントに気軽にいいやすいんですよね。相手の人となりも理解しているし、紹介した人が相手と合うかとかもしっかりイメージできますし。

あと、大学の教授にめちゃくちゃお世話になったことが、今の自分を作っているなぁと改めて思います。

大学1年の時からお世話になっている大学の先生に、たくさんの無理を言って、ご紹介をいただいていて、たくさん迷惑をかけてしまいましたが、それでも先生はいい勉強だと言ってまた紹介をしてくださったり相談に乗ってくださいました。

その時から、自分も知人から頼まれることがあれば可能な限り相談に乗ったり、一緒に考えたり、その人のためになることをして、できるだけ多くの人にその協力的なスタンスなのか行動みたいなものを循環させていこうというスタンスになりました。

黎明期のスポーツベンチャーのご縁繋ぎで感謝された

ーSpreadyでは、VC(ベンチャーキャピタル)の方へお2人起業家の方をご紹介してくださったと思うのですが、実際にご縁つなぎをしてみてどうでしたか?

2人紹介させていただいたのですが、両方共スポーツ関連の事業をしている起業家でした。当時、おそらく2018年の夏くらいは、まさにスポーツベンチャーの黎明期のようなときで、「やりたい人はいるんだけど、それって全然お金にはならないよね」というイメージが先走り、特にポジティブな反応を得づらい時期でした。SportsTechという言葉も今ではちょくちょく聞くようになりましたが、当時はあまり浸透していなくて資金調達もしづらいときだったんです。SportsTechという領域で、先を走っている企業もあまりなかったので。
なので、起業家の方もVCの方々と接点がまず持てない、壁打ちする相手すらいないっていう課題を持っていて、紹介しやすかったですね。実際、その後すぐ投資、という風には繋がらなかったと思うんですが、紹介した方からはお礼を言っていただきましたね。

▲スプレッダーの皆さんにお渡ししているカード。池井さんは3人目!

ー確かに、当時はスポーツ領域×ITのスタートアップも出始めたくらいのときでしたしね。
ーあとは、採用に関するディスカッションという案件で、人事経験者の方をお繋ぎいただきましたよね。

そうですね、それは本当タイミングが良かったんです!彼女からは以前からキャリアの相談をよく受けていたんです。その方は中小企業で人事をしていたんですが、次のキャリアを大手に行くのかベンチャーで悩んでたタイミングで、その話を聞いたところでした。なので、ベンチャー企業でのキャリアイメージを付けるためにも、「こんな話があるから話聞いてみたらどう?」って声をかけましたね。

ーそれは確かにタイミングがすごくよかったですね!池井さんは、そういうキャリアの相談って結構よく受けられているんですか?

うーん…どうなんでしょう。多いかどうかはわからないですが、自分自身が新卒の内定を辞退してベンチャーに飛び込んでいるので、そういう振り切った先輩としては相談は受けやすいかもしれないです。そういうベンチャーとかの選択肢を考えていて、悩んでいる後輩とかは、相談にのることがありますね。
ただ、僕自身はベンチャーに飛び込んでる側なんで、「悩んでいるなら行っちゃえ行っちゃえ」って話すんですけど(笑)。

Spreadyは人のキャリアの幅を広げられるサービス

ー起業家の方でも人事経験者の方のご紹介でもそうですが、Spreadyで紹介するときに感じたハードルとかはありませんでした?

僕はあんまりなかったですね。自分がこれまで紹介を受けることで恩恵を受けてきた身なので、紹介することにはそんなハードルを感じなかったです。それに、今回紹介した方々の状況とかは割と知っていたので、「紹介しても大丈夫」と思いましたよ。

ー最後に、Spreadyに期待していることを教えてもらえますか?

そうですね、Spreadyは人のキャリアの幅を広げられる良いサービスだなと思います。やっぱり、これからってどんどん会社の属し方が変わってくると思うんですよ。副業とかプロジェクトの案件ごととか色々あると思いますが、そういう選択肢にも繋がるような、個人にとってのキャリアの世界を広げてくれるんじゃないかなと思っています。

あとは、Ascendersとしても、これからもっと、スポーツ領域に関わりたいと思っている人が関わりやすくなる社会にしていくためにも、色々なスキルを持った人、業態を問わず巻き込んでいきたいと考えています。
スポーツの領域って、関わりたいなとか、この領域でやってみたいなと思う方はたくさんいるんですが、お金を生んで循環させるエコシステムがまだまだ未発達なこともあり、各組織の体制面や金銭面で関われない人が沢山いるんですよね。Ascendersは「スポーツの夢の国を作る」をミッションにしていて、スポーツに関する仕事周りのエコシステムを形成することによって、「スポーツ領域で働く・関わる」っていうのをもっと身近にしていきたいと思っています。



Spreadyのスプレッダー登録はサービスページからぜひお願いいたします!

また、その他Spreadyへのお問い合わせはWEBサイトもしくはinfo@spready.co.jpまでお願いいたします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?