見出し画像

リンゴのギネスを狙いに行った結果

昨日の夜、急にリンゴを食べたくなったのでリンゴを買って食べました。

もちろん皮を剥いて食べたんですけど、その剥いているときに急に剥いたリンゴ皮の長さでギネスを狙いたいと思ったんですよね(笑)

ちなみにリンゴの皮を剥いたことはあるのですが記憶にないくらい前の話です。だから特別リンゴの皮むきが上手いというわけでもなく何なら経てくその部類の僕なんですがなぜか急にギネスが頭の中に出てきたので挑戦しました!

そんな思い付きでギネスが取れるならそれはもう才能そのものだと思うのですが残念ながら僕にはそんな才能は1ミリもなく(笑)

結果

49cmでした!

49センチってギネスとどのくらい差があるのかって調べてみました

なんとリンゴのギネスは約53メートルらしいです。
ちなみに時間は11時間30分だそうです。

安易にギネスを取りに行くと言った僕が馬鹿らしいです(笑)

まず単位が違うという(笑)
僕は考えることが甘いということを考えさせられます(笑)


時間が経ち冷静に考えると53メートルってホントに凄いですよね!
50m走る・25mプール往復
って考えると相当長いですよね。

僕が切った皮の長さは僕の家のIHヒーターに余裕で納まっていました。

ギネスを狙いに行くと考えた僕が恥ずかしい(笑)

その流れで興味本位でどんなギネスがあるのか調べてみたところ

・1分間に箸で何粒のチョコを掴むか
・1分間に何枚の付箋を顔に貼れるか
・1分間に片手だけで鉛筆を立てる
・同じ名前を持つ人が同じ場所に集合
などなど調べてみると面白いギネス記録が見つかりました(笑)

学校でも気楽にできるようなギネス記録があるのでもしかしたら授業中にギネス記録更新することも不可能ではないですよね!

僕もいつかギネスを本気で狙ってみようと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?