見出し画像

日々の大切な習慣

2023年から
1.遠距離介護で親の病状により相談を重ねる日々です。深刻な事態もありますが現在は治療効果がでていて少し小休止かもしれません。

2.15歳過ぎの柴犬を毎深夜ケアしています。
獣医師さんいわく認知症です、
夜中にご近所に響く遠吠えがやまらない時間帯に、撫でたり外に抱いて連れたりオムツをかえたり色々試みています。
 その分日中の仕事で迷惑をかけないよう睡眠の確保が、目下の課題です。通勤電車、昼休みに15分寝る。
3.大切な趣味の読書会では、オンラインで右手にメモを取り、左手で鳴き止まないワンコを撫でて時にオムツの処理をしながら耳と思考は参加者との対話に集中します。家族に「そこまでしてでたいの?」と聞かれます。えぇ。参加したいんです。(家族なりに協力・理解してくれています。各々無理ないようにケア交代したり。)私の読書会好きが高じて回数が多めなのがあるでしょう。(遠い目)
 ワンコに長生きしてほしいと願いつつ、5時間連続で深く眠る手立てを探すこの頃だったりします。
世界一愛された柴犬 かぼすちゃんとお散歩
のブログは、愛情とケアの工夫いっぱいで学びです。読んでいます。
https://kabochan.blog.jp/archives/51919595.html

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?