見出し画像

ファーストリテイリング 株式会社ジーユー社員に内定獲得時の再現面接してみた

Q1.自己紹介をしてください

2018 関西学院大学卒業(体育会サッカー部)
2018 ファーストリテイリング 株式会社ジーユー入社
現在3年目(営業部 店長)

Q2.志望動機を教えてください


「企業風土に惹かれたから」
まだまだ成長段階で海外進出の真っ只中であること
だからこそ個人の成長を求められる
会社の制度も成果・実力主義と謳っている
厳しく言えば成果が出せなければ評価されないが、そのような環境に身を置くことで自分の力を引き出せると考えたため

「キャリアパスが広い」
営業であれば日本全国
SPA(生産〜販売まで自社で行ってる)川上から川下まで仕事の選択肢があるため、同じ会社でありながらも、全く違う会社と思うくらいの業務の変化を体感できる

Q3.学生時代に最も打ち込んだことは何ですか?

「サッカー部での活動」
プレイヤーとして3年間、学生コーチとして最後1年を過ごした。プレイヤーとしての3年間で組織における様々な課題や改善点を見つけ、自ら改善するために学生コーチという役職になったため、最後の1年が最も打ち込みんだ。主に、能力があるがなかなか輝けない選手が絶対に1人もいないようにスキルやメンタル面で全員の良さを引き出すことに重きを置き活動した。

--エピソードは?

4年目までずっと下のカテゴリーに身を置いている選手がいた中で、スキル面・メンタル面で一人ひとりの良さを引き出すための取り組みを行った結果、上のカテゴリーに昇格する選手を何人も排出できた。

--スキル面・メンタル面で一人ひとりの良さを引き出すための取り組みとは?

私が学生コーチになるまではスキル重視のトレーニングが多かった中で、自分自身の良さを自覚させるコミュニケーションの取り方によって自信を持ってプレーさせた。何が得意かということを軸に価値を引き出すような指導を行なった。ピッチ外でのMTGや1on1などを増やした。

--なぜ?

下級生から上のカテゴリーに上がる選手の特徴はスキル面もそうだが、何より自己理解能力が高い。=ピッチでどのような違いが生み出せるのかを自覚している。価値発揮しやすい。
それを踏まえて、自己理解の手助けをすることで成長するための土台を作ろうと思い、上記取り組みを行なった。


Q4.自己PRをしてください


周りの人間の感情の変化に敏感なこと。
自分の価値観を押し付けた会話では、建設的な会話ができないが、相手の価値観を把握した上で自分の価値観とすり合わせながら会話をすることで、建設的な会話ができること。


Q5.入社後にやりたい仕事は?


日本人や日本の商品が異文化で通用するのか興味があるため海外展開に関わりたい。

Q6.あなたの長所は何ですか?


「長所は周囲への共感力」
周りの人間の感情の変化に敏感なこと。

--そう感じたのはなぜ?

自分の価値観を押し付けた会話では、建設的な会話ができないが、相手の価値観を把握した上で自分の価値観とすり合わせながら会話をすることで、建設的な会話ができるようになるため。自分が嫌な経験をしているため。

--長所を生かしたエピソードは?

部活動時代、プレーがうまくいかない選手や、モチベーションは高いが空回りしてしまっている選手などを近くで見ていたため、一皮剥けるよう、答えを与えないようなコミュニケーションの取り方を意識していた。

Q7.あなたの短所は何ですか?

「短所は他人は他人と割り切ってしまうこと」
考えの違いがわかるからこそ、この人とは合わないことが分かってしまい、アプローチしても無駄だと人間関係に見切りをつけてしまう。

--短所を消すために行なっていることは?

相手とのレベル感を合わせることを意識している。アプローチしても無駄だなと思わず、まずは会話をすることを大切にする。

Q8.挫折・失敗経験について教えてください


大学サッカープレイヤーとしての3年間で自己理解や自分がどうありたい・どうなりたいということがまるでなかった。だから周りのことが気になるし、成功失敗に一喜一憂してしまっていた。なりたい姿があればそこに向かって進んで行けたはずだが、私はそれがなかったため、3年間を有意義に使うことができなかったこと。
ただ、自分自身どうなりたいかが明確ではなかった分、組織全体での自分の立ち位置など俯瞰して見る力を養うことはできたと思う。

Q9.就活の軸は何ですか?


「海外転勤があるか」
日本人や日本の商品が異文化で通用するのか興味があるため海外展開に関わりたい。
自分が知らない世界や文化を知りたい。
知らない場所やコトに触れることがワクワクする。

「正当に評価される環境か」
日々の積み重ねが評価に繋がる環境では、周りの人間も上を目指すようになるため、私自身も周りと切磋琢磨して頑張れると思ったため。
努力し続けることが自己成長につながる

Q10.業界の志望理由は?


業界での絞りなし。
上記軸に当てはまれば業界問わなかった。

Q11.5・10年後の自分はどうなっていたい?


部署や取引先相手問わず、どのような環境でも自分の力を発揮できる人でありたい。

Q12.なぜ同業他社ではなく当社を志望するのですか?他社と弊社の違いはどんなところだと思いますか?


「商材は服だが、インフラになれるから」
『服を変え、常識を変え、世界を変える』という企業理念にあるように、服を売った先の社会や人の生活まで影響を与えることができる企業であること。また、そこが他社との違いでもある。

Q13.働く上で大切なことは何ですか?


「自分がどうしたいか。をどんな時でも持つこと」
上司のやり方や、会社のマニュアルを模倣しながらも、自分だったらどうするか。どうしたいかを常に考えておく。
なりたい自分になるために、考える力をつける必要がある。

「何のために会社のなかでその仕事があるのか。仕事の本質を考える。」
なぜですかに対して答えられないと周りへの動機付けができず、人を巻き込めないから。役職が上がった際に信頼されない。

Q14.弊社の企業分析をした印象を教えてください。


アパレル企業における売上高世界一を掲げ、そこに対してコミットする本気度が他社より抜きん出ている。
例えば、生産、物流、企画や、倉庫も含めたオフィスを有明に集約し、全部門横断かつ圧倒的なスピードで仕事をするという有明プロジェクトは本気度の表れの一つだと感じる。

また自社を情報製造小売業と定義し、既存のアパレル小売とは一線を画すものとし、別の角度から世界一を目指している。
Googleをはじめ、世界中のデジタルパートナーと協業し、イノベーションを起こそうとしている。
業界の垣根が曖昧になりつつある現代で、最先端の技術を利用して成長スピードをあげている。
競合をAmazonやアリババといったデジタルコマースを中心とした企業としているのも、アパレル企業にとどまらないという視座の高さを感じられる。
これらの世界一を目指す為に、既存の価値観から抜け出して成長する姿勢そのものが他社とは圧倒的に優れているところだと感じる。

SPoLPでは下記取り組みをしていきます
体育会就活生向けに勉強会・NOTEでの発信・Facebookコミュニティ運営
Twitter
Instagram
FaceBookコミュニティ
RIKI ISHII  YOSHIKI SHIMODA AKINOBU KITAMURA


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?