見出し画像

ボクの好きな音楽

スポーツバッグです。こにゃにゃちは。

突然ですが、皆さんは"音楽"、好きですか?
ボクは大好きです。
以前に好きなバンドのお話をさせていただいたのですが、今回は好きな「音楽ジャンル」について話させてください。

ロック、ポップス、レゲエ、R&Bなどなど、音楽には多彩なジャンルがあるわけですが、ボクはめちゃくちゃメタラーです。

メタラーというのは、名前の通りメタルが大好き!という事なのですが、僕の場合はその中でもとりわけ「カオティック・メタル」であったり「プログレッシブ・メタル」「マスコア」という、よく言う音楽理論みたいなのから若干逸脱したような音楽を好んで聞く傾向があります。

今回はそんな僕が、変態な音楽たちを皆さんにオススメするという、そういう記事です。よろしゅう。


オススメアーティスト

①Ailiph Doepa

前回の記事でも紹介させていただいたので説明は省略させていただきますが、日本のバンドでボクが1番好きなバンドです。

②System Of A Down

言わずと知れた通称"SOAD"。僕が敬愛しているバンドです。少々メッセージ性が強すぎるのですが、それと同じくらい音楽性も主張が強くて大好きです。

③TOOL

TOOLはマジで最高。聴いてるとだんだん解脱していくような気分になります。寝る前に聴きましょう。

④Screaming Mechanical Brain(Screaming Monkey Boner)

バンド名を変えてるのでどっちで呼べばいいのか未だに分かってないのですが、とにかくシンセが怪しくてそれでいてノリはポップなのが気持ち悪くて大好きです。気持ちの悪い明るさ。

⑤Paledusk

センスが海外すぎる日本のバンド。これまでに無いような音楽性で若いのにすごすぎる…俺と同年代なんだぜ。マジでどうなってんだ。ライブもめっちゃ楽しいです。

⑥Mr.Bungle

マイク・パットン先生っていう変なおじさんがやってるものすごいバンド。マイク・パットンといえばFaith No Moreが有名ですが、もちろんそっちもすげぇ。しかし、こっちもとんでもなく変。

⑦Diablo Swinp Orchestra

オーケストラとメタルの要素をブレンドしたバンド。ボーカルの歌唱力はもちろん言わずもがななんですけど、楽器隊の演奏も素晴らしい。上質すぎる。

⑧Troldhaugen

オーストラリアの変なおじさん達がやってる変なバンド。電子音や雄叫びなどやりたい放題で聴いててめちゃくちゃ楽しい。このバンドは正直ちょっと沼で、いっぺん聞くとしばらく聞いちゃう楽しさがあります。

⑨Circus of Dead Squirrels

怪しいサーカスのような嫌な明るさにザクザクのギターが乗ることでキショキショになっている素晴らしいバンド。テーマも面白くて大好きです。

⑩Darth Vegas

ボーカルなしの、いわゆるインストゥルメンタルのバンドなのですが、なんか地球の音楽じゃないみたいな異世界感があって楽しいです。ゲームのmoonとかに出てきそうな雰囲気というか。この世のものじゃない。

⑪Unexpect

ピアノとメタルが交互に入れ替わる狂気の音楽。めちゃくちゃいい。こういうのみんな好きでしょ。いや分からんけど。俺の好きなやつはみんな好きだと思わないと気が済まない。

⑫Psyopus

マスコア好きなら知らない人はいないとんでもないバンド。こんなの音楽と呼んでいいのか。いいんです。音楽って自由だから。

⑬I, Valiance

デスコアに近いんですけど、音楽の引き出しが多いというか、「ここにそれ合わせる?」みたいな感じのミックスの仕方が多いんですけど、それがバッチリハマっててめっちゃカッコイイんですよね。活動してくれ〜頼むよぉ

⑭Hone Your Sense

これ日本のバンドなのマジで意外すぎると思うんですけど、マジなんです。ゴリッゴリのメタルなんですけどノリが縦ノリというかすごく乗りやすい。こういうことできるバンドってマジで天才だと思うんす。

⑮Car Bomb

こんなん好きに決まってるだろ。脳みそおかしなる。脳髄に直接電流流されてるみたいな感覚になる。


と、こんな感じなんですけど。正直まだまだ紹介しきれてないバンドが多すぎる。マジで。
第2弾とかもやりたいくらいこういう音楽大好きなので、もし良かったらみんなも聞いて、そして感想聞かせてください。

お待ちしておりますよ………キシシ…………

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?