サウナ・温浴施設における香りの1dayレッスン 概要
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
サウナサンの足立です。
前々から告知をしていた、アロマオイルの講習会についてのお知らせです。
受講される方は一番下にあるリンクよりお申込みください。
(40名まで)
開催日 2023.10.20(金曜)
受講費 ¥27,500-(税込)
(テキスト、資料作成、会場費、ワークショップ費用等含む)
開催場所 銀座ユニーク7丁目店
開催時間 10:00 参加受付開始
10:30~ 講座、ワークショップ
13:00~ お昼休み(1時間)
14:00~ 講座、ワークショップ
19:00 講座終了
講師陣
【講習内容】
・まずはアロマの基礎の基礎!
アロマの歴史、禁忌、法律、ラベルの正しい見方、解剖生理学、蒸留方法の種類やその違い、天然香料と合成香料の違いやメリット&デメリットなど
・精油が生まれるその瞬間!蒸留ワークショップ(山辺先生)
佐世保で無農薬で育てられた果実を使い、果実のどこから精油がでてくるのか?果実がどれぐらいの量でどれだけの精油が抽出されるのか?を水蒸気蒸留法により詳しく説明していただきます。
・自分だけのストーリーを香りで生む!ブレンドアロマの調香ワークショップ(純菜先生)
お客様にどんな時間を提供したいのか?気持ちを高めてほしいのか落ち着かせてほしいのか、朝なのか昼なのか夜なのか、そんなストーリーやシーンに合わせたブレンドアロマを作っていきます。
・熱子先生による特別講義 など
今回の講習会はあくまでも精油(エッセンシャルオイル)を取り扱う上での安全管理や基礎知識の部分となり、アウフギーサー・熱波師・ウィスキングマイスターなどアロマを取り扱う方にはぜひ聞いていただきたい内容です。
・人はなぜ香りを認知するのか?
・天然香料(精油/エッセンシャルオイル)と合成香料の違いとは?
・なぜアロマオイルは種類によって価格が大幅に変わるのの?
・そもそもアロマオイルってどうやって作られているの?
などなど、みんなわかっているようでぼんやりしている点も講習会をとおしていろんな答え合わせができるかと思います。
ぼんやりしたまま取り扱うより、アロマのことを理解して取り扱うことでより質の高いサービスの提供に繋がりますし、個人としても施設としてもブランディングにつながるきっかけになるかと思います。
また、今回限りではなく全国のほかの施設様とも連携して、また新しい取り組みを続けていけるようにしています。
【まちづくりや地域の表現ができるきっかけづくりに】
精油(エッセンシャルオイル)の原料は植物であることから、サウナ室内で地域の特性を表現したり、そのまちの森林資源の有効利用や地域の経済活性化に寄与できる可能性をも秘めています。
白樺は蒸留すれば精油として、枝葉を束ねればヴィヒタとしても使用できます。自然のサイクルを学び、精油を使用する施設スタッフそれぞれが人と環境を思い、確かな知識と様々な表現方法を身につけ、健全で安全な環境と、素晴らしいサービスを提供できる施設が増えていくことを願っています。
(浦山 純菜)
お申込みはストアーズにて