3月最終週ですね∠(´-ω-`)

今日から3月最終週に入りましたね∠(´-ω-`)。

その3月最終週といえば、世の中的には[年度末]という名の繁忙期?みたいな奴らしいですね(。-∀-)ノ。

そんな今日から始まった就労継続支援作業所は、朝礼時、副施設長さんから「今週は、[お楽しみレクリエーション]はありません(´-ω-`)ノ」の、発表から始まりました(@_@)ノ。

そうか・・・(>_<)。今週は、利用者さんみんなでのUNO大会は出来ないのか・・・(>_<)。仕方ないな。

そんな事を考えながらの午前中の作業は、金曜日の午後に全て終わった通常作業のプラスチック部品組み立て作業が無くなったので、登り旗作りになりました∠(´-ω-`)。

そんな今日の就労継続支援作業所で食べた、系列作業所で作ってくれたお弁当。

[豚バラネギ巻き弁当]ライス大盛り。

お値段。

税込み500円。

ライス大盛り50円増し。

午後からは、朝一から「また今週からもよろしくね?(^◇^;)ゞ」と、美人職員さんから意味ありげな笑み付きの、前フリで言われた(苦笑)、作業所内の厨房での、今週初の味噌作り職人修行で、プラスチックケースの入れ物に味噌を詰める梱包のお仕事でした∠(´-ω-`)。

ちなみに今回は、朝、通所して、午前、午後からのシフト表は確認してて、午後からは、厨房内のお仕事は分かっていたんですが、昼メシ後の食器洗いのお仕事もプレートで貼っていた(私と、もう一人の利用者さん並べて)ので、「誰がどっちを担当するんでしょうね?(。-∀-)ノ」と、話してて、午後の作業シフト発表後に、(あ・・・!、もしかして?と思ってたけど、あの時の含み笑いはこの事だったのか?(@_@)ノ)と分かりました∠(@_@)。

ちなみに余談ですが、実は先週末から、高難度外部注文内職のお仕事であるちぎり絵用折り紙の仕分けのお仕事がまた入ってきたんですね?(´-ω-`)ゞ。

そのお仕事、大体、私キュベレイが一番専属管轄してるんですが、まだご指名受けてないんですよ( ̄▽ ̄;)ゞ。

・・・なので、多分、もうそろそろ「キュベレイさんお願いね?(´-ω-`)v」の司令が来るだろうと思っていますので、いつでも出来るように(心の)準備だけはしようかと思っていますよ!!(´-ω-`)ゞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?