休み明けの作業所通所スタートしました∠(´-ω-`)

昨日の中一日休み明けの、就労継続支援作業所通所生活が今日から新たに、スタートしました∠(´-ω-`)。

そんな今日水曜日は午前中に、明日朝一から納品する、通常作業のプラスチック部品組み立てのワンオペ作業でした(´-ω-`)v。

なんか最近ではずっと、対面式で、二人組で、一つのボックスに入っている組み立て用の本体を分け合いながら作業してばかりだったので、ワンオペの組み立て作業←(本来ならこれが基本)は久しぶりで、なんか新鮮に感じました( ̄▽ ̄;)ゞ。

そんな今日水曜日の、系列作業所で注文したお弁当。

[ロースカツ弁当]と迷って、[スタミナ焼肉弁当]ライス大盛り。

お値段。

税込み500円。

ライス大盛り50円増し。

午後からは、味噌作り職人修行のお仕事(´-ω-`)v。

午前中に仲間が仕込んでくれた塩麹が、とても良い感じで、茹で上がって潰した大豆に混ぜ混んだ時の混ぜ込み具合がすごい良かった(´-ω-`)v。

それと同時に、私のお仕事してる後ろで、食器洗いのお仕事してる仲間とのちょっとした談笑も出来た事も良かったです(^◇^)ノ。

そして今日水曜日は、全作業終了後にお楽しみレクリエーションがあったので、仲間達と、職員さん交えてUNO大会で盛り上がって来ました(^_^)v。

おまけ。

実は、この前月曜日から、女性職員さんの娘さんが、3日間、ボランティアて来てくれてました(´-ω-`)ノ。

お母さん同様、明るく、感じ良い娘さんでした(^_^)。

また今度、ボランティアで参加して欲しいと思いましたよ(´-ω-`)ノ。

ありがとうございました!(>_<)ノ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?