色々折り合いつけながらの、作業所通所終了しました∠(´-ω-`)

まず始めに一言。

なんか、物騒なブログタイトルなんですけど、実はそんな大したことないのでご安心ください(^◇^;)ゞ。

本題。

ようやく、今日で、今週の週4日通所の、就労継続支援作業所通所生活が無事終了しました∠(´-ω-`)。

まず、今週は、2回の、手作り味噌作り職人修行のお仕事に入らせていただきました∠(´-ω-`)。

しかもその2回とも、生の味噌を、プラスチックのパック詰め梱包する、もしかしたら一番、神経使う、精神的にタフなお仕事させていただきました∠(>_<)。

(*)今回のは、写メで言えば、黒の方。

それ以外の週でもほぼ毎日味噌作りはあったんですけど、私以外の人達が変わるがわる作ってました∠(´-ω-`)。

そんな今週最後の今日は、昨日とほぼ変わらず、通常作業の、短い登り旗の束ね職人に徹してました∠(´-ω-`)。

ちなみに次回のプラスチック部品組み立て用の本体部品搬入は、私の中休みの日の火曜日の朝1なので、週明け月曜日も、もしかしたら、昨日、今日一日と変わらない作業シフトなのかなぁと予想しています(´-ω-`)ゞ。

・・・って、予想に反して、私キュベレイだけ、一日中、作業所内の厨房施設に引きこもって(爆)、味噌作り職人修行兼昼メシ後からの食器洗い物のお仕事してる場合がありますね(^◇^;)ゞ。

ま、いずれにせよ・・・。

なんでも良いから、かかって来いやー!!ψ(`∇´)ψ。

そしてこれが、今週最後の昼メシのお弁当。

まさに[男のロマン]的(笑)な[メンチカツ&味噌唐揚げ弁当]ライス大盛り∠(´-ω-`)。

お値段。

税込み500円。

ライス大盛り50円増し。

それ以外にトッピングで、[ワケギと大豆の卵焼き]。

お値段。

税込み200円。

そうそう、

冒頭の記事の深い意味としては、プライベートの方で、色々イラッとする場面が多くあって←(安心してください。この前処方された、精神科薬の頓服薬服用するまでいかないイライラ度数なので!!💦)、その分の気持ちの折り合いつけながら、作業所通所した時には、いつも通りに、全集中の呼吸で、フルタイム作業頑張ろう!( ̄^ ̄)ゞとして来たことが、上手くハマった1週間だったな・・・(>_<)ゞ。

・・・と。

それ以外なら、先週の土曜日に、一応の大型イベントの出店は終わったので、水曜日、木曜日の全作業終了後の、お楽しみレクリエーションは、利用者さん、職員さん交えての、UNO大会が復活し、毎回、死闘を演じてます(爆)。

ちなみに今週は、なんとか、負け混んでなく終わらせました(´-ω-`)v。

ただ、来週になって、どうなる事やら・・・( ̄▽ ̄;)ゞ。

最後にちょっとしたこぼれ話を。

昨日の、お楽しみレクリエーションの時、この前土曜日の音楽フェスでやった、私達の創作ダンスと、合唱隊の演技を、職員さんのパソコンで、上映会やったんですね?。

ちなみに、その合唱隊の曲で、今回、ゆずさんの楽曲を合唱したんです(´-ω-`)ノ。

・・・で、その最中に、私キュベレイのソロパートがありまして、その最中、実は、せっかくゆずさんの楽曲を歌うんだから、自分だけで、エア・ギター弾くアレンジ加えたほうが面白いかも!と、意気込んでたんですね?。

ところが!!。

いざ本番になって、ソロパートに入った瞬間、なぜか頭の中真っ白になってしまって(爆)、エア・ギターパフォーマンス忘れてしまってたんですよ!?(爆)。

だから、なんかもう不自然な動きで、ソロパート歌ってて(爆)、みんなから変に爆笑誘ってました∠(>_<)。

いやぁ!恥ずかしい!∠(>_<)。

でも、終始、その会場では、フェスの開催地の小学校の生徒の子達が、ノリノリで、一緒に歌って踊ってくれてたのが、舞台上でも見えてたので、はこれで楽しかったでしたし、作業所の人達にも、とてもウケてたので、まあこれはこれで良かったんじゃないかなぁ?と今になって思っていますよ(^◇^;)ゞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?