マガジンのカバー画像

Splatoon3

77
splatoon3の情報をまとめていっています
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

スプラ3で環境を変えるほどのブキってどんなもの?

スプラ3で環境を変えるほどのブキってどんなもの?

こんにちは。
スプラ3が発売されて9ヶ月経つ形です。
しかし、環境ブキと呼ばれているものはあまり変わっていません。
シャープマーカーとスクリュースロッシャーがXランキング500を中心とした上位環境でたくさん使われている状況が続いています。
この2つは今までのアプデ調整で弱体化を何回か受けていますが、それでもスプラ3のゲームバランスに対して最適な性能を持っているため、現状も上位環境で環境ブキのままで

もっとみる
スプラでレートと年齢は関係があるのか?

スプラでレートと年齢は関係があるのか?

はじめにこんにちは。
前回、スプラ3に反射神経は重要なのかどうかを調べました。

前回の調査で判明したことをざっくり言うと

反射神経はやや相関がある。優れている方が有利だが絶対ではない。劣っていてもウデマエS+にこれるし、平均的なXPにも到達できる。

年齢と反射神経には相関がない。個人差が大きい。

反射神経よりも年齢とレートの方が相関が強かった。年齢が上がるとレートが上がりにくくなる傾向があ

もっとみる
スプラで反射神経はどれだけ重要なの?

スプラで反射神経はどれだけ重要なの?

はじめにこんにちは。
FPSの世界では常々言われている通説があります。

FPSは反射神経が重要

FPSは若い人有利。おじさんおばさんになると不利になる。

FPSプレイヤーの寿命は短い

こういったようなことが言われてます。
FPSでは索敵の速さやエイムの速さが重要なので、これらの通説は概ね合ってるのかなーと認識されている状態です。

スプラ界隈でも実際にそうなのか確認されてはいない。
なんと

もっとみる
スプラ3のver3.1.0環境での平均勝率(2023/5/2時点)

スプラ3のver3.1.0環境での平均勝率(2023/5/2時点)

こんにちは。
2023年春シーズンver3.1.0環境でのバンカラマッチ、Xマッチの平均勝率を取得しました。

バンカラマッチが初心者寄りの傾向、Xマッチが中級者寄りの傾向を見るのに使えるとは思います。

データ元

https://dl-stats.stat.ink/splatoon-3/battle-results-csv/

対象:バンカラマッチ、Xマッチ
期間:2023年春シーズンver3

もっとみる
スプラ3のver3.1.0環境での使用率対比(2023年5月2日版)

スプラ3のver3.1.0環境での使用率対比(2023年5月2日版)

こんにちは。
ver3.1.0環境での使用率を取得しました。

データ元

https://dl-stats.stat.ink/splatoon-3/battle-results-csv/

Xランキング500:2023年春シーズン5月頭

対象:Xマッチ、バンカラチャレンジ
期間:ver3.1.0環境
集計対象:登録者以外の一緒に遊んだ7名

使用率表エリア使用率対比グラフヤグラ使用率対比ホコ使

もっとみる
インタビューで判明したスプラ3のステージ構造の理由とそこから新たに出た謎

インタビューで判明したスプラ3のステージ構造の理由とそこから新たに出た謎

こんにちは。
スプラ甲子園の関東地区予選も終わってGW期間中です。

はじめに2023年4月27日発行のファミ通でスプラ3のインタビュー記事が出ました。

そこで一点気になる回答があった。

というわけで調査しました。

3のスペシャルは2のスペシャルと比べてどうなのか?twitterでアンケートを取り、3から新しく出た各スペシャルの評判を調査しました。
回答数はどれも400件超えているため、誤差

もっとみる