マガジンのカバー画像

メキシコ

16
運営しているクリエイター

#海外旅行

フィリピン渡航に関する情報(3/16更新)

1.観光受け入れの再開!2021年12月はオミクロン感染拡大により断念しましたが、 2022 年 2 …

メキシコ コロナ禍の観光関連の現状まと㉕

1.全国の信号情報(3月18日現在)2.メキシコにおける新型コロナウイルス感染症発生状況…

メキシコ コロナ禍の観光関連の現状まとめ その⑦

メキシコ連邦政府は全国の信号情報を更新しました。 メキシコにおける新型コロナウイルス感染…

メキシコ コロナ禍の観光関連の現状まとめ その⑥

メキシコは現在の死者数(20万人越え)より、実際は6割程度は多く 亡くなっていると言われてい…

メキシコ コロナ禍の観光関連の現状まとめ その⑤

遂にメキシコシティも「警戒レベル赤」に戻ってしまい、先週末には通りの露天商が一斉にクロー…

メキシコ コロナ禍の観光関連の現状まとめ その④

日本では第3波とか、大阪の警戒レベル赤とか連日メディアで報道されてますが、残念ながらメキ…

テオティワカン遺跡に行きました!

メキシコ最大の古代遺跡テオティワカン。20万人以上もの人口で繁栄したと言われる当時最大規模のこの宗教都市国家は、突如として謎の滅亡をむかえ、その謎は今も解明されていません。世界一の登れる巨大ピラミッドとしても有名なテオティワカンに、先日弊社ガイドが行ってきましたのでその際の様子を簡単ですがお伝えいたします。 現在、1日3000人までの入場制限が設けられ、ピラミッド登頂は不可となっております。他にもケツァルパパロトルの宮殿、ジャガーの神殿なども 立ち入り不可の見どころも多く、

メキシコ コロナ禍の観光関連の現状まとめ その③

メキシコは現在、冬時間+乾期となり雨が全然降らないため、高原地帯は乾燥が進み今以上にコロ…

メキシコ 観光施設オープン状況

メキシコ最大であり世界最大級のピラミッドがスペインの侵略から守るため盛り土で隠されて、頂…

メキシコ コロナ禍の観光関連の現状まとめ その②

米国国境における不要不急の移動制限が,10月21日(昨日)まで再延長されました。日本政府の水…

チチェン・イッツア 再度閉鎖される

先週末にトロピカルストーム「ガンマ」の影響による被害を受けたため、チチェン・イッツアが再…

世界遺産パレンケ遺跡が再開

10月1日(メキシコ時間)、チアパス州の世界遺産パレンケ遺跡が再開しました。現時点で再開し…

9月22日にチチェン・イッツァが再開!

世界7不思議の1つ、マヤ文明の壮大な歴史を誇るチチェン・イツァ遺跡。年に2回春分・秋分の日…

メキシコ コロナ禍の観光関連の現状まとめ

アエロメヒコ航空米国での破産法11を申請。LATAM同様に財政破綻しながらオペレーションは続けている状況です。7月30日、アエロメヒコ航空はメキシコシティ・成田便の運休期間を9月30日まで延長すると発表しました。 ANA(全日空)週5便、メキシコシティ・成田間の直行便運行を行っています。 移動制限等 米国国境における不要不急の移動制限が,9月21日まで延長されることになりました。日本政府の水際対策において、メキシコは継続して対象国として継続中です。メキシコ在住日本人は帰国