見出し画像

勇気無きビルドアップに好機無し。 松本山雅FCvsジェフユナイテッド千葉 レビュー【2021 J2 第4節】

どーもこんばんは、すぴっちです。

第4節ジェフユナイテッド千葉戦のマッチレビューになります。

・・・初めて負けた試合のレビュー書き切りました・・・空元気。

1. 試合結果、スタメン


[試合結果]
0-1、負け…

[フォーメーション、スタメン]

千葉:4-4-2
前節 秋田戦からDF陣がほぼチェンジ。ユン監督の雷が落ちた模様。

山雅:
3-5-2
怪我人の影響もあり、各ポジションでスタメン交代。注目したのは、初スタメンの平川くん。

2.試合の流れ・両チームの狙い

現地観戦していて以下のように感じました。
・前半:失点以外そんなに悪く無いけど・・・ワクワクが足りない。
・後半_給水前:相手陣地に押し込めている。点が入りそう!!!
・後半_給水後:ボールを”持たされている”だけ。・・・だめだ。

なぜ上記のように感じたのか、試合を見直して分析しました。

 2-1. 前半:プレスにより好機を得る。しかしビルドアップで二の足を踏む

特に前半、千葉の最終ラインからのビルドアップに対して、ハイプレスでボールを中央に誘い込みボール奪取できた場面が何度かありました。特にIH河合のプレスのタイミングが非常に良く、相手にプレッシャーを掛けられていた成果だと思います。

一方のビルドアップ。中盤までしか前進できない場面が多く、たまに河合がドリブルで突破する程度でした。

理由としては、3CB+アンカーのポジショニングだと思われます。以下の図を例に説明します。

千葉はセンターサークル付近まではプレスをかけることが無く、最終ラインは比較的落ち着いてボールを持てる状態でした。それにも関わらず、アンカーが最終ラインに落ちる&3CBが近い位置にいるケースが多かったです。結果、中盤で人数が不利になり縦パスを出せない→CF阪野が中盤に降りてパスを回す→前線に人数がいない・・・と。

相手が嫌がるビルドアップは出来ていませんでした。

 2-2. 後半_給水前:良いポジションからゴールに迫る

後半、ハーフタイムでの指示*があり、3CB+アンカーのポジションが改善されました。

*参考:山雅公式HP > 千葉戦の平川選手のコメントより:
ハーフタイムに両サイドの選手が高い位置で関わるという指示があり、自分と3バックの選手でボールを運ぶということが上手くできたと思います

まず、アンカー。むやみに最終ラインに落ちるのではなく、相手CFの間に立つことが増えました。結果、相手CFのピン留めに成功。

次にCB。両CBが広がり、両WBに展開しやすい形になりました。

その結果が以下の場面になります。

幅広く&高い位置を取るWBにパスを出せたため、相手SH/SBを引き寄せることに成功。加えてコンパクトな陣形を取れていたため、選手間の距離が良くパスが繋がり、見事相手SB裏を取れました。

ゴールこそ奪えませんでしたが、上記のように「良い位置のWBにパス→相手SBを引き付ける→パスを回しSB裏を突破!」という流れで何度か好機を生み出せました。

 2-3. 後半_給水後:自滅への道。重すぎた最終ライン

そして、第4Q。給水後、千葉は5-4-1のドン引きDFを構築。山雅は結局この千葉の壁を破ることができませんでした。

うまくいかなかった要因はいくつかあると思うのですが・・・1つの要因は「また最終ラインに人数を掛けすぎていた」ことかなと。

70分:平川→小手川に交代しました。それ故か前半のように最終ラインに人数を掛けすぎて、前線・中盤に人数がいないケースが多々ありました。

以下の図のように、「片側サイドに相手DFを集めて、サイドチェンジ」から好機を作れそうな場面はあったのですが・・・後ろの人数が多く前線に人数足りないため、不発に終わったケースも。

3.次節に向けて

4試合を終えて、失点2。とても素晴らしいです。
その一方で、得点1。・・・深刻な問題です。

この試合の踏まえて、山雅が”ビルドアップ”で得点するために改善すべきポイントの1つは「試合を通した、3CB+アンカーのポジショニング」だと分かりました。

ボールに触りたいだけなのか、ボールロストを怖がってなのか、最終ラインの人数が多すぎる場面が何度もありました。しかし、いくら最終ラインでボールをコネ回しても、相手DF陣は動いてくれません。得点チャンスを生み出せません。

3CBは、勇気を持って広がって欲しい。
アンカーは、3CBを信じて、中盤でCBからボールを引き出して欲しい。

そんな思いが募りました。

*もちろん「ビルドアップで得点しなければいけない」ルールなんて無いので、”勝つため”により良い選択をしてくれれば良いと思います。(ビルドアップの経験値を積むことにこだわり続けて、昇格戦線を離脱しては元も子もない)

4.あとがき

[今日の大野君]
74分頃、ミドルシュートを放った大野くん。今季初。
シュートを打つという意識も良いですが、打てる位置までポジションをあげている=リスクを恐れずに攻撃に人数をかける、という意識がGood!

[MVP]
河合くん
縦パスを引き出す動き、停滞感をぶち破るドリブル突破、サイドに流れてからのクロス・・・IHとして申し分無い働きでした。加えて、今節はついにフルタイム出場。今日の活躍を見て、2021シーズンの最初の1/4ぐらいは河合くんの活躍が鍵を握るのでは?と、感じました。

[影のMVP]
選出なし。

[TOPIC:篠原・・・もしかしてイケメン?]
13分後のシーンをぜひ見直して欲しい。篠原の横顔のズームアップのシーンですが、なかなかのイケメン具合。篠原ファン必見!・・・かも。

今回のレビューは以上になります。

山口戦→京都戦→山形戦と引き分け続きでしたが、徐々にギアを上げているように感じていました。そんな中での千葉戦。千葉の目論見通り・・・というよりも自滅してブレーキをかけてしまった感じがします。

もちろん、後半開始〜給水前までの時間は相手を嫌がらせる良い攻撃をできていました。ただ、その時間が短い・・・。

「山雅はまだまだやれる、もっと上を目指せる」。2021シーズンはそんな予感がしているんです。それが幻では無いと思えるために、次節こそ意地でも勝ち点3を掴み取って欲しいです。少なくとも、”勝ち点3に値する”ようなゲームを見たいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

次は水戸戦のプレビューで!