見出し画像

あなたはナニモノですか?

連続投稿7日目になりました。
チャレンジは一週間でしたので、
一応今日が最終日!
やりましたーー!!!

なのに、パソコンの調子がイマイチで
再起動、再起動。
24時を過ぎてから書き始めてます。


「書くこと」に関する自己認識って
私は「無理してまでは書けない人」だったんです。

それでも今回書けたのは、
こういうことだったかなと思います。

・テーマはなんでも良いと決めたこと。
・みんなで報告しあっていたこと。
・書くことを最優先にしたこと。
 (仕事がその次になったこともww)


個人事業主である私にとってブログとは、
集客や自分を知ってもらうためにしていることで、
仕事を離れたブログばっかりって
書きにくいんですよね。

それじゃダメだろう!?と
自分にジャッジが始まってしまうの。

でも今回、テーマはなんでも良いと決めたことで、
ただ自分の中に浮かんできたものを
書けばよくなったので、
いつもよりはだいぶ楽に書けました。

が!それでもブレるんですよね。
等身大の「仲村佳織」として書くのではなく、
エネルギーワークやボディワークを提供している私。として
お役立ち的なこととか、書きそうになるw

そしてそれって、エネルギーがあんまり乗らないwww
お役立ち的な意識でいるとね💦

そして発見したのは、
オタクな私だったら、同じこと書いても
全然違うってこと(笑)


私はナニモノか?って大事だなって実感しました。

私は別に、先生になりたいわけでもなく、
すごい人になりたいわけでもない。
大それた夢を掲げているわけでもないです。

ただのオタクとして、
こんなこと楽しいよ!
エネルギーワークするとこうなっちゃうの、面白くない??
LDMやると、知らないうちに人生が変わってくのすごくない??

ってみんなに言いたいだけなのね(笑)

私はオタクだって認識を深めたことで、
ちゃんと書こうとして、うーーーん💦ってなってた時も
いや、そこじゃないだろー!と
オタクに戻ってくることができました(笑)

仕事はさっぱり進まないけどwww
(それはちょっと困るw)


私はナニモノか?って
中心となるアイデンティティは何か?ってこと。
現状の自分からは離れていたとしても、
(高い理想の状態だとしても)
臨場感のあるもの(リアルに思い浮かべられる)にすれば、
自動的にそこに近づいていきます。
(その仕組みをうまーく使って
 現実を変化させちゃうのがLDMだよ)

7日目にして、宣伝らしきものが入りましたがw
私はオタクです(笑)


あなたはナニモノですか?




LDMについての概要はこちらをご参考に
リクエストあったら開催します

https://www.reservestock.jp/events/831199/YTM1Zjc3NWMzM2M0N2MwMTc3Y


お読みいただき、ありがとうございます♡ サポートいただけたらとても嬉しいです。 感想やシェアも歓迎です♡