佛教大学卓球サークル スピンズ

佛教大学 唯一の卓球サークル「スピンズ」です🏓男女仲良く、学部・学年の垣根を越えて活動…

佛教大学卓球サークル スピンズ

佛教大学 唯一の卓球サークル「スピンズ」です🏓男女仲良く、学部・学年の垣根を越えて活動しています! Twitterのフォローもお願いします❗️ @spinz_second

最近の記事

佛教大学を歩く〜観光編〜

こんにちは!広報担当のTです。今回は、佛教大学の周辺にある観光名所を紹介します。歴史マニアの私が厳選した、在学中に一度は訪れるべき寺社仏閣を4つ挙げました。さっそく見ていきましょう! ①金閣寺(鹿苑寺) まずは日本人なら誰もが知っている名所、金閣寺です。佛大からは歩いて約10分という好立地にあります。 正式名称は鹿苑寺と言い、相国寺の塔頭(たっちゅう)寺院です。元々は室町幕府三代将軍、足利義満の別荘でしたが、義満の死後、遺言によりお寺になったそうです。 見どころはなん

    • 佛教大学を歩く〜グルメ編〜

      ご無沙汰しております。広報のTです。就活や実習が立て込んでおり、すっかり更新を休んでしまいました。不定期ですが、これからも投稿は続けたいと思います。 さて、今回はタイトルにもあるように佛教大学の紫野キャンパス周辺のグルメを紹介しようと思います。昼休みや空きコマにぜひ、行ってみてください。 ①シェトワブンブン こちらは佛大に最も近い喫茶店です。キャンパスの敷地内にあると言っても過言ではありません。しかし意外と知らない人が多いようです。 ちいさな店内はいつも佛大生でいっぱ

      • 〇〇学科は何してる?〜文学部編〜Part2

        さて、前回から始まった連載企画「〇〇学科は何してる?」の第二弾です。前回は日本文学科を取り扱いました。今回は中国学科の紹介です。 前回はこちらから↓ 中国学科は何してる?インタビューに答えるのは、M.Kくん(4回生) ①どんなことを勉強する学科ですか? 1、2回生のうちは主に中国語を学びます。中国の文化や文学について触れる授業もあります。3回生になると自分が学びたいことをコミュニケーション、古典文学、現代文学から選びます。4回生になると、それをゼミでより深掘りして、先

        • 〇〇学科は何してる?〜文学部編〜

          今回から「〇〇学科は何してる?」と題して、スピンズのメンバーにインタビュー形式で各々の学科の魅力をたっぷり語ってもらいます。 今回は文学部編です。文学部は日本文学科、中国学科、英米学科の3つに別れています。ただ、メンバーに英米学科の学生がいなかったため、入り次第、追記したいと思います。 日本文学科は何してる?インタビューに答えるのは、T.Sくん(3回生) ①どんなことを勉強する学科ですか? 一口に日本文学と言っても幅広く、上代〜近現代まで様々です。高校まではざっくりと

        佛教大学を歩く〜観光編〜

          全国の大学サークルが危ない!

          初めまして!佛教大学卓球サークル「スピンズ」の広報担当、Tと申します。これから、スピンズのこと、そして佛教大学のことなど、幅広く雑多に呟いていこうと思います。 さて、いきなり物々しいタイトルですが、これはコロナ禍を背景にした、大学サークル活動の存続が危ぶまれている現状をNHKが報じたものです。 佛教大学も例外ではなく、どの部活・サークルも部員集めに苦労したと聞いております。コロナが拡大しはじめたのは2020年の春先。本来ならば、新入生を勧誘する絶好の機会なのですが、その機会

          全国の大学サークルが危ない!