見出し画像

佛教大学を歩く〜グルメ編〜


ご無沙汰しております。広報のTです。就活や実習が立て込んでおり、すっかり更新を休んでしまいました。不定期ですが、これからも投稿は続けたいと思います。

さて、今回はタイトルにもあるように佛教大学の紫野キャンパス周辺のグルメを紹介しようと思います。昼休みや空きコマにぜひ、行ってみてください。

①シェトワブンブン

こちらは佛大に最も近い喫茶店です。キャンパスの敷地内にあると言っても過言ではありません。しかし意外と知らない人が多いようです。

ちいさな店内はいつも佛大生でいっぱいです。コロナ禍で人間関係が希薄になる中、ここは昔から変わらない、温かい雰囲気があります。

お勧めのメニューはインディアンカレーに生卵を乗せた、通称「インタマ」。やさしい味で、私の一番のお気に入りです。本格的なカレーが食べたい方は「カレーライス」を注文してみましょう。これもお勧めです。

辛さが中和し、まろやかな味が楽しめる。

②おもいで

こちらは、佛大の駐輪場の出入り口の方に向かうと見えてくる定食屋さんです。店内には演歌が流れておりどこか懐かしくなるような佇まいです。

メニューが豊富で目移りしてしまいますが、このお店の看板メニューは何と言っても「ポンから定食」。アツアツの唐揚げをおろしポン酢につけていただきます。野菜が不足しがちな大学生にとっては、千切りキャベツも嬉しいポイント。

どこかホッとするような、そんな味。

③紅ラーメン

「おもいで」から500mほど北に向かうと見えてくるのが「紅」です。深夜まで営業しているため、夜中にお腹が空いたときには本当に重宝します。

こちらのラーメンは「紅茶ラーメン」ですが、食べてみるとほのかに香る程度で、紅茶の味がするわけではありません。基本は豚骨がベースの醤油ラーメンです。後味があっさりしておりスープまで美味しく飲み干せます。

チャーシューも紅茶で燻したもの。

④おおさかや

ここは佛大生にも周知されている、千本北大路にある定食屋さんです。お昼時にはたくさんの人で賑わっています。


なにを頼んでも美味しいのですが、その中でも特にお勧めしたいのは「とろろ定食」です。

関西風の出汁が効いたつゆは絶品です。卵焼きとカツもセットで付くので、お腹が空いている時は嬉しいですね。

ボリューム満点でお腹が満たされる。

総評

今回挙げた4つのお店はどれもリーズナブルで学生に優しいお店です。学食以外のご飯が食べたくなったとき、ぜひ行ってみてください!

また、佛教大学の周辺は住宅街なので、小さな飲食店がたくさんあります。授業の空きコマを利用して巡り歩いてみるのも楽しいでしょう。良いお店を見つけたら私に教えてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?