スピナノデザイン

デザイナー兼職人 AIで独自のハムスターを作成中。 そろそろNFTで販売する。

スピナノデザイン

デザイナー兼職人 AIで独自のハムスターを作成中。 そろそろNFTで販売する。

最近の記事

SeaArtとNSFW画像

SeaArtは昔はかなりエロよりだったというか、サイト内で何を検索してもエロばっかというか。 「猫」を検索したら、ごろにゃんしたお姉ちゃんが出てくる。 「ゆず」で画像生成したら、ゆずの妖精のような女の子が生成される。 プロンプトの書き方が悪いでしょうか。 今でも予想外に女の子が勝手に生成されます。 まぁ新技術はエロと一緒に育つからしょうがないともいう。 そんなSeaArtさんも利用者が増えたのか、健全な画像を作る人たちが増えたのか、ヤバいエロ画像はあまり見かけなくなって

    • SeaArt 2024.3.4アップデート内容

      かなり大きいアップデートがきました。 ちなみにアップデートから数日はバグが発生しやすいよ!きをつけて! 公式告知SeaArtユーザーの皆様へ  いつもSeaArtをご利用いただき、ありがとうございます。新たな機能の追加とさまざまな最適化が行われましたので、お知らせいたします! 💥重要な更新:新機能-キャンバスが登場!何度も更新した結果、キャンバス機能のベータ版がついに全ユーザーに開放されました!ナビゲーションバー→「创作」よりキャンバス機能のベータ版にアクセスし、新しい

      • 猫でも出来るFaceSwap SeaArt

        AI界の革命児FaceSwapがSeaArtで本格的に出来るようになりました。 良くも悪くもこれは現実世界に大きな影響を与えそうなツールです。 FaceSwapとはFaceSwapは、顔の交換を行う技術やソフトウェアのことを指します。顔の特徴を抽出して、別の人の顔に差し替えることができます。 私の認識では今まではお遊び程度の機能だったのですが、かなり自然な仕上がりになるようになりました。 FaceSwapは、写真や映像の編集に活用されています。 例えば、友達や家族の顔を自

        • SeaArt 2024.1.3アップデート内容

          結構でかいアップデートがきました。 公式発表 全文SeaArtユーザーの皆様へ いつもSeaArtをご利用いただき、ありがとうございます。新たな機能の追加とさまざまな最適化が行われましたので、お知らせいたします! 重要な更新:フェイススワップ機能が新たに追加されました。画像と動画の顔交換に対応しています。ホームページの「クイックAI」内で見つけて、既存のテンプレートを使用するか、動画/画像をアップロードして体験しましょう! その他の更新内容について 1.スタジオ、モ

          あけましておめでとうございます 2024

          忙しくて続きを書いていませんが、 魔法の国ハムスタニアでも新年祭の花火が始まりました。 ハムスターを作る時はいつも飼っていたハムスターを思い出します。 最初にやってきたのはゴルハムでした。 今はなきハムスター釣りという露店で手に入れたのを覚えています。 夢中になると自分のご飯すらおろそかにする私では 小動物を幸せに出来ないんじゃないかと思ったのは 何匹かのハムスターを見送った後でした。 彼らもきっと今はハムスタニアで愉快に暮らしているに違いない。 そんな夢想をしなが

          あけましておめでとうございます 2024

          SeaArtさんが公開しているLoRaの作り方説明書の日本語訳

          説明書が画像で英語な上に画像サイズ的にちょっと見にくいので、見やすいように転載してみました。日本語に変換してあります。 https://www.seaart.ai/artWorkDetail/cl9ia494msbfr181nnr0 ちなみに私のHPに初心者向けのLoRaの作り方解説があります。 よかったらご参考下さい。 SD用Discord内のパブリックガイドにあったので日本語訳で転載します。 ①データセットを作成します。 ②画像をアップロードします。 量よりも質

          SeaArtさんが公開しているLoRaの作り方説明書の日本語訳

          +16

          【LoRa公開】クリスマスミヌエットはいかがですか

          【LoRa公開】クリスマスミヌエットはいかがですか

          +15

          僕の小さな弟 クリスマスストーリー

          クリスマスの夜に リックは「弟が欲しい」と願いました。 友達が弟を子分のように扱うのを見て、羨ましくなったのです。 「ふーむ」 リックの家にやってきたサンタクロースは少し考え込みました。 「そうだちょうどいいのがいる。  キミにぴったりだ。  仲良くするんだよ」 そう言ってサンタクロースは去って行きました。 小さくてちょっとカタカタ音がする プレゼントの箱を残して。 朝日がカーテンの隙間から覗き込んで 母親の声でリックは目を覚ましました。 そしてそのまま居間に飛ん

          僕の小さな弟 クリスマスストーリー

          魔法の国 ハムスタニア の歴史 4

          闇の魔女サリーに魔法の記憶を奪われたハムスター達は、食糧難に陥ってしまいました。 魔法があれば冬でも植物を育てることが出来たため貯蓄などしていなかったハムスターたちは、街道を通る旅人におねだりをするようになりました。 そしてとうとう旅人の食料を盗むハムスターが現れました。 野盗化してしまったのです。 ハムスター盗賊団は近隣諸国にも出没するようになり、大問題となりました。

          魔法の国 ハムスタニア の歴史 4

          kindleで画像が簡単にダウンロードできてしまう件

          12月になったので大急ぎでハムスターのクリスマスブックを出しまして土曜日から無料セールを行う予定だったのですが、 チェックしてびっくり画像がすべてダウンロードできる状態で販売されてました。 「いやいやそれじゃあ写真集じゃなくてもう素材集やん」と 告知しておいて申し訳ありませんが、販売は中止とさせて頂きました。 kindle全体がすべてダウンロードできる状態かというと・・・ 有名どころの無料漫画でも一部はダウンロードできる状態でした。 またAmazonで販売している本の表

          kindleで画像が簡単にダウンロードできてしまう件

          魔法の国 ハムスタニア の歴史 3

          闇の魔女 サリーはハムスタニアの歴史でもっとも強い魔法使いです。ハムスター1世の子孫と言われていますが、その出自は明らかになっていません。 サリーは爆発の魔法が使えました。 これはとても珍しいことです。 ハムスターたちのほとんどは自分の欲求を満たす魔法しか使えません。 覚える気がないともいえます。 爆発の音でハムスターたちはびっくりして固まったり、ひっくり返ったりしました。 その隙にサリーは国中の魔法の木の実を隠してしまったのです。 魔法の木の実をたくさん食べて力を強め

          魔法の国 ハムスタニア の歴史 3

          魔法の国 ハムスタニア の歴史 2

          ある年、ハムスターたちはうっかり魔法の種を全部食べてしまいました。 次の春になれば埋めたまま忘れた種がきっと芽をだすでしょうが、種が食べたいハムスターたちは妖精の森に使節団を送ることにしました。 輸出した魔法の種を返してもらおうと思ったのです。 使節団に選ばれた3匹は妖精たちにお土産を用意することにしました。 ハンスはキラキラした石を ヨーゼフはカッコイイ棒を ジョゼフが用意したのもカッコイイ棒でした。 現在博物館に展示されている「妖精がくれたカッコイイ棒」はジョゼ

          魔法の国 ハムスタニア の歴史 2

          魔法の国 ハムスタニア の歴史 1

          ハムスタニアは妖精の森とノームの里に挟まれた小さな王国です。 そこでは魔法を使うハムスターたちがかなりのんきめに暮らしています。 ハムスタニアを作ったのはハムスター1世です。 厳しい食糧不足により生まれ育った土地を離れたハムスターたちは この地にたどり着き、魔法の木の実を見つけました。 魔法の木の実を食べたハムスターたちは魔法が使えるようになりました。 その中でも「種を育てる魔法」が使えたハムスター1世が、エルフやドワーフと交渉し、ハムスタニアを建国しました。 ハムスタ

          魔法の国 ハムスタニア の歴史 1

          +6

          オリジナルのハムスター画像を作っています

          オリジナルのハムスター画像を作っています

          +5

          猫でも出来る 見出し画像の作り方

          はじめましてspinatです。 noteとAdobeExpressが連携されたようでおめでとうございます。 簡単に見出し画像が作れるようになりました。 AdobeExpressで作成するメリット Adobeさんとは一番有名な画像編集ソフトPhotoshopとillustratorを作成・運営している会社です。 AI画像生成を提供している会社は沢山ありますが、一番著作権回りがしっかりしており、仕事先からも「Firefly(AdobeのAI画像生成ツール)で作ってほしい」とリク

          猫でも出来る 見出し画像の作り方