マガジンのカバー画像

essays

70
エッセイ記事のまとめ
運営しているクリエイター

#クリエイターフェス

ホストクラブでジェネリック・ラブ

31歳、ホストクラブデビュー 20代のうちに経験してみたいことのひとつが「ホストクラブに行く…

good day it's up to you

すこし前から、今日をひとつの区切りにすると決めていた。 煮詰まりすぎた思考を捨てて、新し…

チャンスの神様には優しくしたい

不特定多数の集まりが得意な訳ではないけれど、偶然の出会いに身を任せてみるのが好き。大体の…

「続ける」ために大事な3つのこと

3つと言いながら本質はひとつなのかもしれない。 仕事でもプライベートでも然り。 自分はい…

響かない場所に打ち続けると人生失敗するかもしれない

主語がでかいので「かもしれない」とした。笑 たとえばweb広告は、ターゲティングをミスって…

組織をつくる「言葉」の在り方

最近はよく、株式会社ベイジCEO・枌谷さんのXポストから、考えるきっかけを頂いている。 つい…

アウトプットありきのインプットをしよう

双子座の性格として「好奇心旺盛」がよく挙げられますが、知らないことを知るのが楽しく思えるタイプなので、昔からわりと勉強は好きでした。 そして生まれた日に由来するのか因果関係は謎ですが、私のストレングスファインダー上位は着想・最上志向・収集心・自我・目標志向。いろいろ集めて突き詰めて自分なりのアイディアにするのが好きです。 16personality診断はいつもENTP。このnoteにも結果をいくつかピックアップして書きました。 知らないことを知るのは楽しい。 でも、特に

生きている実感は、傷痕よりも捲るページで

言葉は尖りすぎてしまうけど「積読=健全な自傷行為」説をここ数年唱えている。 本が積み上が…

勤続10年目で思う、1社で長く働くことのメリデメ

寝惚けながら開いた記事で、1人目から商業施設運営会社の話が出てきて、他人事じゃないわとビ…

ちょっとでも知的な本棚に見せたがってみたりして

「読める本いっぱいあるよ!」って本棚を晒してるんだけど「おもしろそうだね」止まりで借りら…

【ワーケーション記】OMO7大阪 by 星野リゾート

6月に行ったワーケーションの感想を今更UPします。笑 今年の人生ビンゴに入れていた「星野リ…

「サバサバしてる」と「言葉がキツい」を間違えないで生きていきたい

同じことを言われても、響くときと響かないときがある。刺さるときと傷つくときがある。それは…

自分の人生に対するコミュマネで在り続けたい

聞かれたときに答えたい人生観がふたつある。 ひとつは「自分ひとりで成し遂げられることはな…

どう頑張ってもENTP🚀

SNSに落ちているレベルのものは正式な「診断」ではないらしい。でも何をどうやってもENTPの結果しか出ないので、まあそういう型にハマってるんだなと思っている。 「好奇心」「想像力/創造力」「知性(無いけど…)」といったワードは双子座の性格紹介でもよく出てくるので、そういう星の元に生まれているのだろうと納得感がある。ストレングスファインダーの最上位が「着想」なのも、また。(ちなみに着想・最上志向・収集心・自我・目標志向。我ながらENTPみが凄い) ◆Yenta 特性診断