見出し画像

1月14日の記 ぐちゃまぜパスタも親子丼もエライ。

朝ご飯 なし
昼ご飯 ねぎシラス海苔ぐっちゃぐちゃパスタ~椎名誠風~
晩ご飯 親子丼 味噌汁 ビール一本

死ぬほど嫌な夢を二回連続で見る。が、今これを書いている段階ではそれがなんだったか思い出せない。

引っ越しの準備をしていて、食器や家具や本などをがんがん詰めていくので、家がどんどんとミニマム化していく。

しかしそれでも生活はきっちり成り立たせることが出来るわけで、「あれ、これって実は日頃の生活無駄なものに囲まれてる・・・?」という気づいてはいけないことに気づきそうになる。特に食器とかは「これ最後に使ったのいつ・・・?」というのがどんどんと出てくる。

そもそも僕は今の住んでいる場所に仕事関係できたため、友人とかが遊びに来ることもない。そんな人間には「応接セット」的なティーカップとティーソーサー5組とかは本当はいらなかったのだなぁと思う。

一方で、次の家のコンロがIHで、今持ってるフライパンがほぼ全滅したことには嘆きしかない。

というわけで冷蔵庫の中も空っぽを目指さないといけないので、今日の昼ご飯はかなりカオスなパスタ。

ラスボスの心象風景か?

ボウルに海苔、カツオブシ、ごま油で炒めたじゃことネギ、マヨネーズ、醤油を入れる。そこに茹で上がったパスタをワサーと入れて、激しくぶん回して食べる。

椎名誠さんの本に、「アッツアツのパスタにマヨネーズと醤油をぶん回して食べれば幸せ!」的な表現があり、何回かやったころがある。さすがにマヨネーズと醤油だけじゃツマに悪いので冷蔵庫や周辺に残っている乾物を使ってそれをやってみたのだけれど、安定のおいしさ。見た目がぐじゃっとしてるご飯て案外おいしいんだよね。

見た目は多少悪くても。

午後は家事をしつつ職場からへこむ連絡(悪いのは自分)がきたりして薬を飲んだりしつつ過ごす。

クレイジースタディ関連で知り合ったクワハリさんがジャンプ+で原作者デビューしているので、さっそく読んだりもする。「オモシロ!!!」っていうよりも「面白い…素敵…」としみじみと読める面白さ。原作の絵柄とかけ離れてたらどうしよう…と思ったけれど、原作の絵柄をいい感じにパワーアップさせていると思う。クワハリさんご本人も一瞬出ていて満足。皆も要チェックや。

ここから先は

316字 / 1画像

サポートでより凝った料理記事などが書けます。よろしくお願いします!