見出し画像

12月28日の記 俺の中のGOTYはティアキンだよ

朝ごはん 余って冷凍してたチキンライス
昼ごはん 和幸のロースカツ弁当
晩ごはん ツマ作 鶏肉のみぞれに ゆで卵とブロッコリーのサラダ 水菜とじゃこの炒め物 味噌汁 ご飯

朝ご機嫌の子を見れる幸せ。
ほんとさ、なんで世界には子どもという愛されるための存在がいて、そこから大きくなった大人がいるのに、争いがおこるんだろうね。

テレビではSwitchのCMが流れていて、その中でゼルダティアキンをカップルがやっておるCMがあるのだけれど、アレを見るとまたティアキンしたいなーという意欲が高まってくる。

ティアキン、ことしのゲームオブザイヤーを取れなかったのがびっくりするほど、今年ダントツで面白かったゲームだった。受賞したバルダーズゲート3は日本語版が最近ようやく出たしPS今持ってないから比較できないんだけど、これが取れないってどういうこと…?と今でもびっくりしている。

俺の中でのGOTYは間違いなくティアキン。

強いていうなら追加コンテンツとか本当出して欲しかったな、という気はしている。というか出したら絶対儲かるのにどうして出さなかったんだろ。そういうのも開発の矜持的なやつなんだろうか。いや、でも俺は今でも待ってるよ。

ちなみに時点はDAVE the DIVER

寿司経営とダンジョン探索という、全世界で俺しか喜ばないような組み合わせでは…?という組み合わせのゲーム。でもめっちゃ面白いし、世界でも人気。これももっと追加コンテンツだしてほしい。

さて、今日は買い物に家族でお出かけをした。何気に電車にのるのは初めてだ。

本屋に行き絵本(子に買う初めての絵本)を買い、食料品売り場で年末の買い物。百貨店系列のお店なのに、そこらへんのスーパーよりも野菜がなぜか安い(そして良い)。なんというか平民的な怒りを覚えてしまうが、ありがたく買うことにする。

帰りにミスタードーナツでおやつドーナツを買う。

お昼は和幸のロースカツ弁当

ロースカツ、ごはん、キャベツがドドンと鎮座し、あとはちょこんと卵焼きと漬物がある。

これくらいシンプルなトンカツ弁当の方が好感があっていい。トンカツ弁当を食べる時、それ即ち豚カツとご飯が食べたいときなのだから。 

もちろんそりゃ、これにマカロニサラダ、もしくはポテトサラダがついていたら嬉しいのだけれど、マカロニサラダに消費されるご飯の量は、ほんらいトンカツに裂かれるべきご飯であり、貴重な資源なのだということを考えると、やはりトンカツ弁当にはご飯とキャベツくらいでちょうど良いのだと思う。

ここから先は

489字

サポートでより凝った料理記事などが書けます。よろしくお願いします!