見出し画像

空芯菜 〜茎と葉は別物〜

文字通り、茎の中に穴がある「空芯菜」。
出身は東南アジアで、ヒルガオ科の植物です。

2010 空芯菜イラスト 空芯菜アップ

英語では「water spinach」です。出自などからしてお判りのとおり、空芯菜が好きな場所は、暑くて水気いっぱいのところです。
畑で育てているところは、土手下の水路との間にある幅5m程度のウェットで日当たりの良い畑です。
去年までは土がこなれていなかったこともあり耕作していなかったのですが、空芯菜が好きそうな場所だということで種を撒いたところグングン育ちました。

2010 空芯菜 畑の様子

さて、この野菜の美味しい食べ方ですが、なんと言っても「茎」です。
縦に4分割して炒めればシャキッとクキッとした味わいがグッド。 のびのびと育った空芯菜は茎が柔らかいのです。ただ、芯が詰まってしまった部分は硬いです。もし、そういう茎があったらその部分は使わないでください。

2010空芯菜 茎断面

美味しいレシピですが、そのヒントもその出自から探ってみましょう。
例えば、
① 「東南アジア出身」ということはきっとタイ料理のレシピがある。
② ヒルガオ科ということは、薩摩芋の仲間。もしかすると、上等な芋づるなのかも。
③ 「water spinach」ということは、ほうれん草のレシピのアレンジもできるのかも。

① タイ料理にヒント
タイ料理店で伺ったら「パックブンファイデーン」というポピュラーな料理があるとのこと。パックブンが空芯菜のことで、ファイデーンが赤い炎の意味とのこと。要するに、強火で鍋に炎がうつるぐらいに一気に炒める料理です。味付けは、ナンプラーやオイスターソースにニンニクなど。中華料理っぽい料理です。
美味しく食べる技の一つには、茎のところは包丁の背で叩いて柔らかくすることとか。
インターネット上ではいくつもレシピがのっているので、お気に入りのレシピをみつけて下さい。

② 芋づる料理にヒント
薩摩芋の茎の芋づる。甘辛く煮込むレシピが多いです。同じように空芯菜も調理してみるといけます。しかも、芋づるの調理では必ず行う茎まわりの薄皮を剥く作業が空芯菜では不要です。
「芋づる レシピ」で検索してみて、試してください。
なお、芋づると油揚げやさつま揚げと合わせるレシピもあります。
ならば、いっそさつま芋そのものとあわせてしまえばいいのではと思い、「薩摩芋と空芯菜のケチャップ炒め」を作ってみました。美味しさをアップするために甘辛で、そして甘い香りのスパイスを入れました。
<レシピA 薩摩芋と空芯菜のケチャップ炒め>→巻末レシピへ

③ ほうれん草にヒント&茎は別料理に。
ほうれん草の美味しい食べ方はシンプルにソテー。ですが、空芯菜にはほうれん草のようなコクが足らない。そこでヒハツを入れてソテーに挑戦。今までにないエスニックなソテーになりました。
コツは葉っぱだけを使うこと。肉厚な葉っぱの感じがほうれん草を思い出させます。
<レシピB 空芯菜の葉っぱソテー  ギーとヒハツで>→巻末レシピへ

そして、残った茎は別の料理でいただきましょう。
まずは、シンプルに。ラーメンの具にもグッドです。
<レシピC 空芯菜の茎の塩ゆで 副菜に>→巻末レシピへ

やはり、スパイス料理も。
<レシピD 空芯菜の茎のココナッツカレー>→巻末レシピへ

いくつかの調理法を紹介しましたが、空芯菜は茎と葉を分けることで料理の幅が広がります。是非、お試しください。

次回は「かぼちゃ」をテーマにお届けします。ちなみに、かぼちゃも空芯菜のように茎の中が空洞。意外と水気を好む植物です。


巻末レシピ

〜あえてざっくりとした書き方ですが、参考になれば幸いです。〜

<レシピA 薩摩芋と空芯菜のケチャップ炒め>
材料
空芯菜(葉っぱはざく切り、茎は縦に分割)
薩摩芋(千切り)
ウラド豆
油、塩、ケチャップ
<スパイス>
アニス、唐辛子
1 フライパンに油を入れ、アニスと唐辛子とウラド豆を炒める。
2 薩摩芋を炒め、空芯菜を炒める。塩を加える。
3 最後にケッチャプを入れて混ぜる。 目玉焼きをのせて、丼にしてもいけます。
<レシピB 空芯菜の葉っぱソテー   ギーとヒハツで>
材料
空芯菜(葉っぱだけ)
ギー(またはバター)

<スパイス>
ヒハツ、胡椒
1 フライパンにギーを入れ、空芯菜を炒める。
2 塩とスパイスを入れて混ぜ、水少々を加えてフタをして蒸らす。
<レシピC 空芯菜の茎の塩ゆで    副菜に>
材料
空芯菜(茎だけを縦方向で千切り)
塩、油
1 熱湯に空芯菜を入れてさっとゆでる。
2 お湯をきり、塩をふり混ぜてから油をかける。
<レシピD 空芯菜の茎のココナッツカレー (シチュー)>
材料
空芯菜(茎だけ 3cm長で縦割り)
ピーマン(1cmの角切り)
玉葱(1cmの角切り)
カシューナッツ
油、塩
ココナッツファイン
ココナッツミルク(水っぽいところでO.K)
<スパイス>
マスタードシード
シナモン
カレーリーフ 
グーンドゥ(青唐辛子) 千切り
1 カシューナッツは水に浸しておく。
2 鍋に油を入れ、マスタードシードとシナモンを弱火で香りだしする。
3 玉葱、ピーマン、空芯菜、ココナッツファインの順に炒める。
4 塩を入れ、カシューナッツとココナッツミルクを入れて、5分程度煮込む。
5 フライパンでカレーリーフとグーンドゥを強火で炒め、4の鍋に入れる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?