スパイスファクトリー株式会社

360°デジタル・インテグレーターとして、システム開発×UIUXデザイン×アジャイルを…

スパイスファクトリー株式会社

360°デジタル・インテグレーターとして、システム開発×UIUXデザイン×アジャイルを強みとしてDXを支援する企業です。「1ピクセルずつ、世界をより良くする。」というパーパスを掲げ、社会的インパクトを重視したDX支援に取り組む。そんなスパイスファクトリーの中身を発信していきます。

マガジン

  • スパイスファクトリーのラジオ(仮)

    スパイスファクトリーのラジオ配信に関する記事を投稿していきます。ラジオ配信は毎月まとめて記事としてもストックしていきます。

  • サステナビリティ

    スパイスファクトリーのSDGs、サステナブルな取り組みに関する情報を掲載しています。

  • はたらく人

    スパイスファクトリーで活躍している人をインタビューで紹介していきます。

  • カルチャー

    スパイスファクトリーの企業文化や社内行事、組織開発や制度紹介など、社内外すべての人に読んでもらいたい内容が盛りだくさんです。

  • クリエイターブログ

    スパイスファクトリーのエンジニア・デザイナーによる技術記事やクリエイターとして働く人々が持っている価値観を紹介していきます。

最近の記事

【9月の配信情報まとめ】スパイスファクトリーのラジオ(仮)

9月もスパイスファクトリーのラジオでは、興味深いエピソードをお届けしました。3か月のラジオ振り返り、クラシックライブの告知、そしてCTO泰さんのキャリアに迫るインタビューなど、幅広いテーマでお送りします。ぜひ、気になるエピソードをチェックしてください! ※この記事は生成AIを活用して作成することにチャレンジしています。 【9月の配信ラジオまとめ】1. KPTで振り返る、ラジオを3か月運営してきて見えた〇〇(9月3日配信) ラジオ運営開始から3か月経過。今回はKPT(Kee

    • 認定NPO法人D×P理事長 今井 紀明さんと語る ー 10代の孤立と社会の課題、そして私たちにできること

      みなさん、こんにちは。スパイスファクトリー株式会社でPublic Relationsを担当している前田です。この記事は、火曜日の朝10時に配信している「スパイスファクトリーのラジオ」で2024年7月2日に放送されたラジオ放送の情報をもとにまとめています。 今回お越しいただいたのは、大阪府の認定NPO法人D×Pで理事長を務めている今井紀明さんです。スパイスファクトリーはD×Pに収益の一部を寄付したり、パソコンを提供するなどの支援をしています。10代の孤立と向き合うD×Pの活動

      • 【8月の配信情報まとめ】スパイスファクトリーのラジオ(仮)

        こんにちは、スパイスファクトリー株式会社でPublic Relations(広報)担当をしている八重樫です。今回の記事では、8月に配信したラジオのまとめ情報をお伝えします! 👇火曜日朝10時、放送開始中!フォロワー100名目指して邁進中です( ;∀;) ぜひ、ラジオチャンネルのフォロー&応援よろしくお願いします♪ 【8月の配信ラジオまとめ】【Career insight】「日本企業の中でスクラムマスターがいることが当たり前になる」-社会がよりアジャイルになっていくことを目

        • 責任感とコミュニケーション力が鍵!ブリッジSEとしての役割と工夫

          今回はGlobal Delivery Divisionでブリッジエンジニア(以下、BrSE)をしている小野さんにお話を伺いました。BrSEとして海外拠点とコミュニケーションする上で大切にしていることや、スパイスファクトリー(以下、スパイス)の魅力について語ってくださいました。 スパイスファクトリーとの出会いと入社してからの印象は?ー簡単に自己紹介をお願いします。 小野:Global Delivery DivisionでBrSEをしている小野と申します。もともとはエンジニア

        【9月の配信情報まとめ】スパイスファクトリーのラジオ(仮)

        マガジン

        • スパイスファクトリーのラジオ(仮)
          9本
        • サステナビリティ
          5本
        • はたらく人
          28本
        • カルチャー
          35本
        • クリエイターブログ
          15本
        • 採用のこと
          8本

        記事

          プロジェクトマネジメント Div. の事業部長に聞く!受託開発でクライアントとワンチームになる良さと秘訣

          今回はスパイスファクトリーのラジオ(仮)のゲストとお話しした内容を編集してインタビュー記事にしております。ラジオではProject Management Division, General Managerの松久哲也(まつひさ てつや)さんに、キャリアや仕事観についてお伺いしました。松久さんとのラジオも合わせてぜひお聞きください。 今までのキャリアとスパイスファクトリーとの出会いー初めに今までのキャリアについてお伺いさせてください。 松久:前職はアパレル企業のECの売り上げ

          プロジェクトマネジメント Div. の事業部長に聞く!受託開発でクライアントとワンチームになる良さと秘訣

          【7月の配信情報まとめ】スパイスファクトリーのラジオ(仮)

          こんにちは、スパイスファクトリー株式会社でPublic Relations(広報)担当をしている前田です。今回の記事では、7月に配信したラジオのまとめ情報をお伝えします! 👇火曜日朝10時、放送開始中!フォロワー100名目指して邁進中です( ;∀;) ぜひ、ラジオチャンネルのフォロー&応援よろしくお願いします♪ 【7月の配信ラジオまとめ】認定NPO法人D×P理事長 今井 紀明さんと語る ー 10代の孤立と社会の課題、そして私たちにできること(7月2日配信) スパイスファク

          【7月の配信情報まとめ】スパイスファクトリーのラジオ(仮)

          文化放送 プロデューサーに聞く“人と人がつながる”ラジオのつくり方

          みなさんこんにちは。スパイスファクトリー株式会社でPublic Relationsを担当している前田です。この記事は、毎週火曜日の朝10時に配信している「スパイスファクトリーのラジオ(仮)」で2024年5月28日に放送されたラジオ放送の情報をもとにまとめています。 初めてのスペシャルゲストにラジオ制作・運営のプロフェッショナルである文化放送のプロデューサー、村田武之さんをお迎えして、ラジオのつくり方や可能性についてお伺いしていきます。村田さんによると、ラジオには「人と人をつ

          文化放送 プロデューサーに聞く“人と人がつながる”ラジオのつくり方

          生成AI / 小規模言語モデルPhi-3をノートPCで動かしてみた!

          こんにちは。スパイスファクトリーの井田です。 Railsエンジニアとして入社した後、現在は生成AI周りの技術調査・検証やノーコード・ローコードツールの活用、BIを利用したデータ分析系など多様な技術に触れ、社内外の様々な課題解決に取り組んでいます。 今回はGPT-3.5 Turboと同程度の性能が報告されているMicrosoftが開発したオープンソースの小規模言語モデルPhi-3をノートPCで動かしてみたので、ローカルでの環境構築手順と使ってみて感じたことを紹介したいと思いま

          生成AI / 小規模言語モデルPhi-3をノートPCで動かしてみた!

          【6月の配信情報まとめ&振り返り】スパイスファクトリーのラジオ(仮)

          こんにちは、スパイスファクトリー株式会社でPublic Relations(広報)担当をしている前田です。ラジオを配信開始から2か月…あっという間ですね。この記事ではこの6月にどんなラジオを配信したのか、改めてご紹介させていただきます。今回はまとめ情報のほかにも、2か月配信してみた振り返りと、新たな目標についてもお話ししています。 すでに聴いててくださった方も、まだ聴いていないよという方も、記事に音声リンクを貼ってありますので、聴いてもらえたら嬉しいです。 ~ラジオを始めた

          【6月の配信情報まとめ&振り返り】スパイスファクトリーのラジオ(仮)

          日本の新卒一括採用に疑問、CEO高木が話す「インターン採用」への思い

          スパイスファクトリーではインターン採用も行っています。インターン採用は実際に教えるときに難しさもありますが、長期インターンを経験してそのあとに入社をしてくれる学生メンバーも多く、優秀な方が熱意をもって仕事をしています。なぜ私たちが学生の皆さんに向けてインターン採用を行うのか、その理由について代表取締役CEOの高木にインタビューをしました。 スパイスファクトリーがインターン採用を行う際の思いとは ースパイスファクトリーでは学生インターン採用を行うにあたって、学部を限定してい

          日本の新卒一括採用に疑問、CEO高木が話す「インターン採用」への思い

          【社員インタビュー】自立と協力でクライアントの期待を超えるーフルリモートPMの挑戦

          本記事では、スパイスファクトリー(以下、スパイス)の「PM Division PMO Group」でプロジェクトマネージャー(以下、PM)を担当するメンバーにどんなチームなのか、どういう働き方なのかなどをインタビューしました。 アジャイルの価値観で大規模案件に関われる姿勢に惹かれて入社ー自己紹介をお願いします スパイスファクトリー株式会社でPMを務めている河合と申します。 これまでは、Web制作会社、事業会社、広告代理店にて、主に中規模(約1,000ページ規模)以上のWeb

          【社員インタビュー】自立と協力でクライアントの期待を超えるーフルリモートPMの挑戦

          【5月の配信情報まとめ】スパイスファクトリーのラジオ(仮)

          こんにちは、スパイスファクトリー株式会社でPublic Relations(広報)担当をしている八重樫です。スパイスファクトリーでは4月から「みんなで育てて、成長するラジオ」をコンセプトに放送を開始しました。 ~なぜ今ラジオを始めたのかなどはこちらの記事をご覧ください~ ラジオの配信を1か月してみて、いろいろ嬉しかったことも苦労もあり、私も前田さんが隣でとても頑張っているのを応援しながら見ていました。今回はこの1か月の間にどんなラジオを配信したのか、改めてご紹介させていた

          【5月の配信情報まとめ】スパイスファクトリーのラジオ(仮)

          実務未経験エンジニア、選考に通過する人と通過しない人の違い

          2024年4月18日にスパイスファクトリー株式会社が主催した、未経験エンジニア向けのイベントレポートをお届けします。スパイスファクトリーでエンジニアとして採用業務も兼任しているMORITAさん、人事採用担当のYAMADAさんにエンジニア採用に携わる採用担当者が見ているポイントを解説いただきました。 このイベントレポートで得る情報が読者の皆様の就職活動のヒントになったり、希望の会社に入社するための役立つ情報として持ち帰っていただけると嬉しいです! 【読了目安:この記事は約10分

          実務未経験エンジニア、選考に通過する人と通過しない人の違い

          【レポート】コーヒー生産と消費について実店舗での実証実験から考える〜東京大学グローバル・コモンズ・センターの消費者行動調査への協力〜

          スパイスファクトリーではサステナビリティに関する取り組みに積極的に関わって当事者意識を持ち協力可能なことを模索していきたいと考えています。 今回は東京大学未来ビジョン研究センター/グローバル・コモンズ・センター様のサステナビリティ消費行動に関する実証実験にご協力をさせていただきました。どのような取り組みだったのかなどについて、ご紹介していきたいと思います。 東京大学グローバル・コモンズ・センターについてみなさんは「Global Commons(グローバル・コモンズ)」という

          【レポート】コーヒー生産と消費について実店舗での実証実験から考える〜東京大学グローバル・コモンズ・センターの消費者行動調査への協力〜

          ラジオはじめます。みんなで育てて、成長するラジオ

          こんにちは、スパイスファクトリー株式会社でPublic Relations(広報)担当をしている前田です。2024年新しい挑戦として、当社でラジオ放送を開始します。なぜラジオを始めるのか、どんなラジオなのかをこの記事でお話ししたいと思います。「みんなで育てて、成長するラジオ」をコンセプトに放送を開始しました。この記事を開いたみなさんも、すでにこのラジオを育てる一員に参加しています! 👇毎週火曜日朝10時、放送開始中!ラジオチャンネルのフォローよろしくお願いします♪ 放送公

          ラジオはじめます。みんなで育てて、成長するラジオ

          社会貢献が社員のエンゲージメントを高める施策になる?現地法人があるフィリピンと日本メンバーに対する効果とは

          スパイスファクトリーではオフショア開発をフィリピン拠点にて行っており、さまざまな案件をブリッジエンジニアと現地エンジニアが密に連携をしてプロジェクトを進めています! ▼案件事例▼ 今回はオフショア開発メンバーとの仕事の進め方や、フィリピン拠点の取り組みなどをご紹介いたします。 Spice Factory Philippines inc.のご紹介スパイスファクトリーフィリピン現地法人は、セブ島にあり2023年2月に設立されました。 20〜30代の若いメンバーを中心にとても

          社会貢献が社員のエンゲージメントを高める施策になる?現地法人があるフィリピンと日本メンバーに対する効果とは