見出し画像

『春待つ僕ら』完結記念 あなしん先生インタビュー 前編

デザート』誌上で、6年という長期にわたり連載された、あなしん先生『春待つ僕ら』。その最終巻が本日5/13(水)、ついに発売いたしました! 完結を飾る14巻には、番外編3編や描き下ろしなどを収録。今回は通常版と、ミニ画集付特装版が同時刊行となっております。

14巻表紙2

* 未読の方のために、あらすじをご紹介 *

春待つ僕ら』あらすじ
高校入学を機に、ぼっちで臆病な自分を変えたい!と願う女の子・美月(みつき)。その一歩がなかなか踏み出せずにいた矢先、バイト先のカフェで出会ったのは、同じ高校のバスケ部で有名な4人のイケメンだった。彼らと知り合った美月の日常は、そこから少しずつ変わり始めて──。

☆★☆ 作品紹介&1話試し読みはこちらから ☆★☆

この完結を記念してスピカワークスでは、連載を終えられたばかりのあなしん先生に、スペシャルインタビューを受けていただきました!連載を始めたきっかけや、創作上の工夫、キャラクターたちへの想い、そして次回作へのお気持ちなど、ここだけのお話をたっぷり伺っています!!

なお今回、あなしん先生にご快諾いただき、弊社でインターン中のKさん、Sさんのお二人が、インタビュアーを務めることとなりました(広報Tは後方支援に回っております)。もちろん、弊社代表であり編集担当の鈴木@しーげる も登場! 3時間以上にも及んだ超ロングインタビューを、前中後編の全3回にてお送りいたします。どうぞ、ごゆっくりお楽しみください。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

◆連載完結を迎えて

インタビュアー・Sさん(以下、S):6年にもわたる連載、本当にお疲れ様でした!完結を迎えた今のお気持ちはいかがですか?

あなしん先生(以下、あ):すごくホッとしています。ありがたいことに読者の方から「さみしいです」と言ってもらえることが多くて、「そう思ってもらえて良かった」という意味でもホッとしています。

S:読者の方からの言葉で、完結を実感されたんですね。改めてこの6年間を振り返った時、心に残っている出来事はありますか。

あ:一番は「いろんな人に関わって、助けてもらった」ということでしょうか。漫画家って、編集さんとはいつも一緒にお仕事をしますけれど、基本は一人で作品を作り上げることが多くて。今回、『春待つ僕ら』(以下、『春僕』)という作品が大きくなったこともあり、作品が本になるまでやその後に、たとえば販売部さんとか宣伝部さんといった方々が、陰で支えてくださっていたことを初めて知りました。すごく感謝しています。

S:ドラマCD化や実写映画化といった機会もありました。

あ:そうですね! 普段なら関わりもなかったような世界の人たちが、『春僕』という作品に携わってくれたことも、嬉しい出来事でした。

画像8

S:連載開始直後と完結後の今と比べて、ご自身の環境や気持ち、漫画の描き方などに何か変化はありましたか?

あ:大きな変化はないんです。特に描き方については、『春僕』にかかわらずデビュー当時から変わっていません。私は自分の描く漫画に自信が持てなかったりするんですけど、だからと言ってすぐに絵が上手くなったり、面白い話を考えられるようになったりするのは、難しいじゃないですか。「それならどうしたらいいだろう」ということを考えると、今の自分にできることを毎回出し惜しみせずに出し切るしかなくて。それを連載開始からずっとやってきたという意味では、変わっていないんです。

S:月刊連載を続ける中で、モチベーションを保つためにしていたことや気分転換にしていたことなどありますか?

あ:私は体を動かすことが好きなので、運動が気分転換になっていました。ただ、モチベーションを保つのはやっぱり大変で。上手くいっている時は勝手にやる気が湧くんですけれど、何かに詰まった時などがすごく難しくて。そういう時に助けられていたのが、読者の皆さんから頂いたメッセージや感想で、いつもそれを見ていました。そのお陰で、モチベーションを保つことができたと思います。それが一番でした!

S:ファンの皆さんに嬉しい言葉をありがとうございます! 

◆バスケットボールの経験と取材


インタビュアー・Kさん(以下、K):中学校と高校ではバスケットボール部に所属されていたのですよね。

あ:小学校の時に、軽い部活から始めました。中学校は3年間バスケ部で、高校は全然練習しないような、ただ集まっているだけの部だったので途中で辞めたんです。そこから水泳を始めて、それで水泳が好きになりました。だからバスケ部は高校の途中までです。

K:バスケ部時代のご経験は、作品の中でどのあたりに生かされていますか?

あ:全体的な雰囲気に、でしょうか。画面では伝えにくい部分ですけれど、取材で体育館に行った時の空気感や、床がキュッキュッと音を立てる感じとか。当時の雰囲気を思い出しながら描けたので、経験はすごく役立ちました。作画の面では、ボールの大きさやゴールの高さなどの感覚が肌感でわかって描けていた気がします。単純なことですけれど、経験していて良かったなと思いました 。

バスケ画像

S:確かに、試合中のパスシーンでは、読者側にボールが飛び出してきそうな感じで描かれていて、すごく迫力がありました。先生はキャプテンの経験もされましたか?

あ:私は副キャプテンでした。ポジションだとシューティングガードかな。永久と瑠衣の間みたいな感じ。

K:永久のシューティングのガードがすごく正確だったと感じたのは、きっと先生がそのポジションだったからですね! 私もバスケ部で、ポジションもシューティングガードだったので、部活での経験を思い出せて懐かしかったです。

あ:そう言っていただけると嬉しいです! 自分が経験者だと、バスケ漫画を読んだ時にちょっとした違いがわかりますよね。そういうところはできる限り気をつけたくて、意識して描いていました。

S:『春僕』の連載を始めるにあたって、先生は事前にかなり取材をされたと伺いましたが、その時の感想や思い出がありましたら。

あ:取材して良かったと思うことがあって、それは、「今の子達がどんな風にバスケをやっているのか」知ることができたこと。単純に昔と今では、ルールもいろいろ変わっています。そしてなにより、強豪校について取材できたことも大きかったですね。バスケを経験していると言っても、私が所属していたのは弱小校。だから、全国大会に出る子達の試合を見る機会もないままでした。取材を通じて強豪校の練習方法やトップレベルの高校生達が見られたことで、描くための自信がつきました。自信がないと「想像で描いていいのかな」と迷う部分も出るし、経験者だからこそ戸惑ってしまう部分があったので。

S:そんなご経験を踏まえて、本格的なバスケシーンを描くにあたって苦労された部分は。

あ:少女漫画なので、「かっこいい男の子たちを描く」という大前提があります。たとえば少年漫画のバトルシーンだと、戦っているキャラの顔をすごく歪ませて描いたりしますよね。そういう表現をどこまでするか。バトル漫画では効果的でリアルに見える表現も、少女漫画だとかっこよく見えなかったらダメなんじゃないかって。逆に、いつもカッコつけた顔で走っていたら、それもおかしいですし(笑) その辺のバランスをとることに、結構苦労しました。

S:真剣さと格好良さのバランスを保つのが大変だったのですね。

◆『春待つ僕ら』が生まれたきっかけ


S:さて、物語についても伺っていきます。『春僕』を描こうと思ったきっかけや、物語が生まれるまでの経緯を教えてください!

あ:本当のことを言うと最初は、「先生と生徒ものを描きませんか」と言われたんですよ。でも私、先生ものはあまり描きたくなくて。「じゃあどうしよう」となった時に、二つのお話を考えました。一つは、前作『ヒレントリップ』で、違うタイプの男の子2人を描いた時に褒めていただいたことがありまして、「男の子をたくさん描きたい」という思いから男の子がいっぱい出てくる物語を。もう一つは、幼馴染との運命の恋、運命的な二人の話。その二本を案として出しました。そうしたら担当の鈴木さんから、「じゃあどっちも合わせた話にしましょうか」と。

S:それを言われた時はどんなお気持ちに。

あ:案をパッと出した時だったからか、まだ内容が膨らんでいなかったので、合わせてもなんとかなるのかなとは思いました。ただ「男の子を5人描くのは多そうだな」と思った覚えも(笑)。でも、そこまで深くは考えていなかったですね。

5人

S:実際に描くことになってから、人数が多い分、キャラを作っていく作業は大変だったのでは。その辺り、いかがでした?

あ:キャラ設定を考えることは、あまり苦としません。逆に、一人のキャラだけを一話の中に何十ページも描く方が難しいと思うタイプなので、登場人物がたくさんでてくる方が良くて。

K:連載開始直後に思い描いていた結末と、実際の結末で違った部分はありますか?

あ:結末はまったく考えていなかったんです。最近になって新連載案を見返してみましたが、最初の3、4話ぐらいまでのあらすじが描いてあった程度で、結末は全然。少女漫画ですから、「美月という女の子だったら、相手役の永久とくっつくんだろう」という、読者の方と同じぐらいのスタンスでしたね(笑)。

K:あやちゃんや瑠衣といった、美月に想いを寄せるライバルが出てくる中で、「こういう結末にしよう」と思ったのはどのタイミングでしたか?

あ:永久とは最初からくっつかせようと思って描いていたんですけれど、私自身「絶対こうなるだろうな」という見方をされるのが好きではなかったので、他の人とくっつく可能性が見えてもいいんじゃないかな……とも思っていて。その気持ちが伝わって、読者の方にそう思ってもらえたのかもしれません。

K:読者の方は見事、その意図通りに感じていたと思います(笑)。

あ:それなら嬉しいです!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


 前編はここまで! 連載前の取材から物語の成り立ちまで、思いがけないお話が続きましたね。連載当初は「深く考えていなかった」と仰いながらも、あなしん先生、この後に続く中編では、永久とあやちゃんについてどんどんと掘り下げて考えていらしたことが明らかになっていきますよ……! ぜひ続けてお読みください。

*****************

<あなしん先生の代表作・ご紹介>

★『ヒレントリップ
マンガ家をめざす高校1年生・葵美羽(あおい・みう)は、生徒会長の三科煌星(みしな・こうせい)に思いを寄せている。少しでも彼に近づきたい美羽は、生徒会に入ろうと試みるが叶わない。だがある時、美羽の描いたポスターが、思いがけず生徒会を救うことになって……?!

ヒレントリップ

★『あくまで恋しよう

あくまで恋しよう

★『ユメコイ

ユメコイ

★『あなしん初期作品集 3+1サンプライチ

画像8

★☆ twitterは、弊社・契約作家さんの情報を中心に発信中 ☆★
  → スピカワークス (@spica_works) | Twitter

★☆ instagramも随時更新中!→ スピカワークス instagram  ☆★

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?