見出し画像

【妊活奮闘記20日目(木)】悩むことは自分と真剣に向き合っている証

頑張っていないところに悩みはない

こんばんは。
少しずつ、ペースを取り戻してきました。

まず、ふと28歳の頃を思い出したのです。
連日の深夜までおよぶ残業三昧の課から一変、
18時には帰れる課に異動になったころ・・・。

なんか人生余裕だな~

と思う時があったのです!!!それが28歳くらいのとき。
慣れた環境に甘んじて、向上する努力をしていなかったですね。
仕事落ち着いてきたなら、人生もっと深く考えろ~!!!
って、殴って気合いれてあげたいです。

ですが、よく考えると、
そのころ悩みは減っていた=人生に余裕がある
But!!!
頑張っていないから、悩みもなかった、
のんきにしてたから、悩みもなかった、
そうとらえることができる。

とすると、今こうして、悩み、もがき、苦しんでいるのは、
何かしら頑張っているから、
そうゆうふうに言うこともできますよね。

だから、悩み、成果が出ないことは苦しいですが、
それだけ努力している証。
というか、向き合っている証拠。

そう思います。

さて、今日もねぼすけでしたが、
帰宅後何とか、運動できました。

本日の帰宅後の流れ

18:30 帰宅、30分(2.4㎞)ウォーキング
19:00 筋トレ
▼本日も、新しいメニューを取り入れてみました。

➀ボクササイズ

②腹筋
この腹筋がなかなかきつかったです。

③定番となったスクワット

④ストレッチ


夕食は、はるさめ、ピーマン、たまねぎ、小魚

お風呂はいって、洗濯して、

21:00 note書いています。

思ったのが、帰宅して家にすぐに入らず、
車から降りてすぐウォーキングできれば、
そのままの勢いで筋トレまで行けることが
なんとなくわかってきたので、
めんどくさいですが、帰宅後はなんとかそのまま
ウォーキングという流れを継続したいなと
思いました。

やはり、生理前は早起きは難しいので、
作戦変更で、夕方のウォーキングを頑張ります。

おう、そうだ!
生理前=夕方ウォーキング可
というゆる~いルールを追加しよう(^^)/

そうしたら、また朝歩けなかった~~~
という罪悪感が減る!(^^)!

もちろん、もし朝早く起きれたら、
そのときは朝にもウォーキング頑張ります。

生理前で、3日間ほどウォーキングできませんでしたが、
それでもなんとかここまでくると、
少しずつ習慣化してきたというか、
以前より、時間がない・・・!!
という状況もなく、スムーズに筋トレが
出来るようになってきました。

このまま続けていきたいところですね。
でもきっと、また凹むこともあると思います(^-^;

「継続するのは、質は関係なしに、とにかくやること」
というのを、スポーツ選手の方がおっしゃっていたと思うのですが、
なるほど!と思いました。

なので、どんなにやる気なくても、例え3分の筋トレや
5分程度のウォーキングでもいいから、
なにかしらは、毎日取り組んでみようと思います!!

ちなみに、1年間継続できる人って、
4%としかいないみたいです。(なにかのネット情報。間違っていたらすみません)

それが本当だとしたら、妊娠率よりもはるかに低い、
継続するって、それだけ難しいこと!!!!

だから、あまり自分を責めずに、
気長に頑張ってみようと思います。

もうすぐ夏が来ますね。
みなさんは、予定とか立ててますか?
みなさんのスケジュール表が、楽しい予定で
埋まりますように(*^^*)

※素敵な画像は、イラストACさんよりお借りしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?