見出し画像

聖地巡礼 波よ聞いてくれ -札幌市街地篇-

前記事では、「波よ聞いてくれ」の作品についてまとめたので
ここからは実際の聖地についてまとめていこうと考えております。

札幌駅

作品の舞台である札幌の玄関口
新千歳空港からも1本で行けるアクセスの良さも素晴らしいですよね

札幌市時計台

一般的な観光地としても有名な場所であるため
訪れた際も日本の方はもちろん、外国人の方も含め多くの方が集まっていました。

作中ではオープニングの1カットで時計台の上部が登場しています。

サッポロファクトリー

札幌といえばサッポロ。
そして、特徴的な建物の複合商業施設

こちらもオープニングの1カットで登場しました。

ユナイデッド・シネマ札幌

ミナレが三雄と共にデートで訪れた映画館

四丁目交差点

札幌三越がどしん!と構えているのが特徴の交差点
すすきの交差点より前にあるので、気付かず通り過ぎてしまうことも?
あるかもしれませんが、札幌三越を目印に訪れてみてください。

作中では、ミナレがカレー屋をクビになり、中原くんと共に職を探しに行くシーンで登場しました。

さっぽろテレビ塔

こちらも札幌のシンボルの1つ。
訪れた際は「さっぽろ雪まつり」が開催されていたので、こちらの通りは
朝から夜まで多くの人で溢れかえっていました。

ノルべサ

ミナレと三雄がデートできたボーリング場や観覧車があるスポット
すすきの交差点の手前にあり、いうまでもなく観覧車が目印

すすきの交差点

こちらも札幌の名所。すすきの交差点
ここもオープニングの1カットで登場しました。

ジャスマックプラザ

中原くんがミナレにボイジャーを道内最大のスープカレーチェーンにすると宣言した場所がこちら!
後ろのパイプ管みたいなものを含め、アニメではリアルな場所をかなり忠実に描かれていることがわかります。

セイコーマート南8条店

セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートと全国区のコンビニはあるけれども、北海道といったらセイコーマートということで、もちろん作中でも登場しました。
アニメでは、ミナレが中原くんに藻岩山ラジオで冠番組を持つことになったことを打ち明けるシーンで登場してます。

ということで札幌市街地篇は以上

次回は中心部から少し離れた聖地をまとめて紹介します。

関連記事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?