見出し画像

聖地巡礼 月がきれい -川越篇②-

前回の記事からの続きの内容となります。

菓子屋横丁

アニメ第8話の茜とお祭りに行く描写で登場した場所
自分もよくわからないんですが、川越というとやけに長い麩菓子みたいなやつのイメージですね~

田谷堰

アニメ第12話で茜と小太郎が待ち合わせした場所

ここの橋の前にある階段は、第6話で部活帰りの
千夏と茜と葵がアイスを食べてた階段ですね

高沢橋付近

アニメ第12話で田谷堰で待ち合わせをした二人が川沿いを歩いているシーンにて登場。丁度、引っ越しの準備どう?って話をしてましたね

そしてそのままやってくるのが、、

石原橋付近

小太郎くんがバイトして茜に毎週会いに行くと話をしながら、橋を渡るシーン。そして、茜がこれからの二人(遠距離恋愛)に対しての不安を吐露するシーンでもありますね。。

写真の撮り方が悪くてわかりづらいですが、こちらです

キスをして走って去っていく茜。
その後はどうすれば良いの分からず、思わずしゃがみこんじゃいましたね

これも撮影の場所が悪くわかりづらいのでですが、、
ここでです。

濯紫(しえん)公園

アニメ第5話、部活帰りの茜と拓海が話をしていた場所です

この公園の横にある川へ降りる階段は
アニメ第11話で茜が小太郎にクリスマスプレゼントを渡した場所でもあります。

東明寺公園

アニメ第12話の冒頭、小太郎の受験結果について茜へ報告しているシーンです

道灌橋付近

一番わかりやすいのは、アニメ第11話のクリスマスの小太郎と茜が歩いたところですね

川越氷川神社とその周辺

この作品においては欠かすことのできない聖地。
ここのついては説明不要かと思いますので写真をズラーっと失礼します。

東洋堂とゆうちょ銀行川越店

アニメ10話で茜が泣きながら歩くシーンで登場してます。

カフェアンティ

第6話のCパートの稲葉と美羽④で二人がドーナツを食べていたカフェです。

番外編:仲町観光案内所

聖地ではありませんが、ここには聖地巡礼プレートとスタンプがあるので集めている人はここへ

川越篇はこれで終わりですが、最後に大宮・三鷹篇もあるのでお楽しみに(早く更新するようにします・・)

では

関連記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?