勉強したくない私は勉強をはじめた。

勉強やりたくないよー…

勉強ってめんどくさいですよね。

私は高校生にもなってテスト勉強も上手くできずに物理で10点台をたたき出しました。そんな私はある時最強の勉強法を思いつきました。

それは…「勉強量を極限まで減らすこと」です。

誰でも思いつくことなのに私は感動しました。そして、勉強量を減らすために猛勉強しました(?)

そんな矛盾人間の私が作った勉強法をあなたに伝授致します。この方法は「勉強時間」を減らすのが目的ですので、勉強が好きな人や嫌にならない人は見ない方が良いかもしれません。

覚悟はよろしいでしょうか。

「勉強しない勉強法」とかっこいい名前を付けたいですが、「少し勉強」するのでやめます。

どんな方法かと言うと、「アウトプット勉強法」です。

いやいや聞いた事あるし、絶対疲れるやつー

って思う方も多くいると思いますが、これに私なりのスパイスを加えたものが結論1番良かったです。

これをはじめてからテストでは平均点を割ることもなくなり、先生からの信頼も厚いので授業中に瞑想してても何も言われません。昔までは迷走してましたが。

具体的な説明に入ります。

アウトプットって聞くと難しいですが、簡単にいうと「クイズ形式」のようなものです。

おそらくテストの前に「テスト範囲」や「テスト用プリント」が配られると思いますが、私はプリント類を30分、教科書1周を毎回してました。ここまで聞くと「いやめんどくさいやつ」ってなりますが、平均点を取るならこれだけで十分かもしれません。

先程から平均点をベースに話していますが、周りが高ければそれに応じて勉強量を増やすだけでこのやり方は通用します。単純にいうと上のやつを2回、3回と増やしていけば点数は上がります。

プリントがない人は教科書のみでいきましょう。

教科書を1周する時、範囲が50ページとかだと「めんどくさい」となりますので、私は範囲が少ない時には全部読みますが、多い時はある程度省いてました。

たとえば、範囲が50ページであれば、その内容を軽く理解するために15分ほど流し読みをして、その後にプリントを答えを見ながら1周してました。

そして、この後が大切なのですが、私は1度プリントを埋めたら、もう書く作業はしません。

書いて覚えるとか「めんどくさい」ので。

プリントの答えを隠し、問題を読み、考えて答えを出す。これのみです。

科目によって異なりますが、数学など途中経過が必要なもの以外はこれで通用します。(科目ごとの勉強法も記事にします)

実はこの方法、ご存知の方も多くいますが有名な方法です。有名=正しいではありませんが、今回のものはおそらく正しいです。(私でもできたので)

勉強のインプットとアウトプットの比は3:7がベストと言われています。

私の実体験でもありますが、覚えるのに最も適してるのは「誰かに教える」ことなのです。実際に教えなくても「教えるつもり」でやれば、それはすごい力を発揮します。

そして何より、「誰かに教えられる学んだこと」は人生に活かせます。伝え方や知識は一生物ですので、「つまらなくてめんどくさい勉強」をするには「伝え方」を学ぶのが1番です。

テストだけの勉強は確かに「めんどくさい」

でも、人生に活かせるなら少しは「頑張れる」かもね…?

アウトプットの方法も今回説明したもの以外にたくさんあります。私はクイズ形式が無敵だと考えていますが、自分に合ったものを探したい方はこちらの本をおすすめします。

アウトプットの方法を集めた本です。少し値段は高いですが青字でかっこいいのでおすすめです。