2023年版・スペラの自己紹介

スペラです。

「自己紹介記事をもう一度書きたい」と最初に言ったのが昨年の10月9日。「新年最初の記事にしたい」と言ったのが12月2日。

大っっっ変お待たせしてしまいました。自己紹介記事がついに完成しました。

以前自己紹介記事のために質問を募集した際、「どのように過ごしているか、どのようなものが好きか」といった質問が多かったので、そちらを中心に書いていきたいと思います。


年齢・性別

2004年生まれ(2011年小学校入学)の18歳です。

年齢や性別によって特性や環境も変わってくると思うので、そこは敢えてオープンにしています。


住んでいる場所

関東のとある市です。東京都ではありませんが、都内の主要な場所には行きやすいと思います。

中心駅から少し離れた住宅地にある一軒家で、近所には高齢の方が多く住んでいます。


家族について

・5歳下の・父方の祖母が同居しています。以前同居していた父方の祖父は既に他界しています。

母は僕が発達障害と診断されてから、試行錯誤しつつ支え続けてくれました。

父にはからかわれることもありますが、僕のことをきちんと考えてくれています。

弟には僕の方からついグイグイ話しかけてしまうので引かれているというか…。

祖母とはお互い思想が強め(?)なので考えが合わないと対立してしまうこともありますが、普段は仲が良い方だと思います。


障害・精神状態について

当初、小学1年生の時にADHDと診断されましたが、現在はASDということになっています。

併発なのかはよくわかりませんが、今は明らかにASDの方が強いです。

最初にうつのような状態になったのは中学2年生の時で、それから何度か過去最悪の落ち込みを更新したり落ち着いたりして現在に至ります。今はどちらかというと落ち着いている方です。


現状・近況

高校1年生の夏休み明けから不登校になり、通信制高校に転学するもうまくいかず、現在休学中。アルバイト等もしていないので事実上無職です。

このままで良いとは思っていませんが、学校に復帰したりアルバイトを始めたりするのは正直まだ不安です。


服用している薬

現在は抗うつ剤であるトリンテリックス錠10mgを服用しています。

小学生の頃には主にコンサータを服用、一時期はオーラップストラテラを服用していました。


身体の健康状態

  • 痩せ型(身長約170cmに対し体重約40kg、BMIは約14)

  • 不規則な睡眠(昼夜逆転したりしなかったり)

  • 運動不足(体力がなく自転車に乗れない)

という不健康3大要素が揃ってしまっています。このままでは若いうちに生命の危機に陥りそうですね…なんとかしなくては!


趣味・好きなもの

僕の記事をよく読んでくださっている方は知っている…かどうかはわかりませんが、やはり特撮映画です。

特撮に関してはただ単に作品を視聴するだけではなく、グッズ収集(主にソフビ人形)やロケ地探訪など色々な角度から楽しんでおり、関連書籍なども1980年代のものから色々と揃えています。

東映特撮ファンクラブ(TTFC)会員なので、他社作品に関しては興味はあっても視聴する機会があまりないのですが「電光超人グリッドマン」はタイミング良くYouTube配信が始まり、今では決して安くはないBlu-ray BOXを買うほど好きです。

映画はごく一部を除いて日本のものしか観ませんが、時代に関しては1940年代から現在まで幅広く観ています。

主にWOWOWで視聴しており、ダビングしたBlu-rayが収納場所に困るほど大量発生しています。

本当はBlu-rayが出ている作品は市販のものが欲しいのですが、そこまでお金はないので…。


特技

周囲から褒められることはあるのですが、自分の中では納得できないことが多いんですよ。ASDの特性であるこだわりの強さや完璧主義によるものかと。

まずはパソコンですね。WordやPowerPointの使い方は誰に教わるわけでもなく使っているうちに覚えました。

中学生の頃は自慢できたのですが、今は小中学生が普通に授業で使っているので、「特技」とは言えなくなるかもしれません…。

次に、物語を考えることかな…と。他人に見せられるクオリティではないと思いますが…。

美しい文章を書く能力はないので、小説というよりも脚本に近い形で残しています。

あとは授業などで描いたイラストを褒められることが多かったのですが、特に中学生になってからは自分では得意だとは思っていないんですよね。

小学生の頃はイラストを描くのは好きだったのですが、中学生になると周囲にもっと上手い人が現れ、同時に自分が描きたいように描けていないと感じるようになってきてしまい、褒められることはあっても納得はしていません。

ただ「特徴はよく捉えられている」と言われることが多いので、物語を考えることも含め、日常をよく観察してそれをアウトプットする力はあるのかな…と思っています。


よく観るテレビ番組

仮面ライダーシリーズスーパー戦隊シリーズは毎週欠かさずリアルタイムで視聴し、なおかつ録画もしています。CMは後々貴重になりますし、CMがない状態ではTTFCで観られるので、丸ごと30分記録しています。

あとはNHKのドキュメンタリーをよく観ます。特に戦時中から平成初期あたりの出来事を扱う番組が好きですが、最近は幅広いジャンルのドキュメンタリーを観るようになりました。

民放のバラエティは自分から観ることはほとんどありませんが、家族の隣で観ていたのに自分が一番楽しんでいることもあります。


ゲーム事情

ゲームに関しては非常に飽きやすいです。長く続いた試しはほとんどありません。

ただ、「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク」だけは友人に薦められてから2年以上続けています。始めるまではVOCALOIDには全く興味がなかったのに不思議です。


音楽事情

スマホや携帯音楽プレイヤーで音楽を聴くという習慣がなく、音楽をダウンロードしたこともありません。聴くときはすべてCDです。

だからといって本格的なオーディオ機器があるわけでもなく、Blu-rayレコーダーを通じてテレビで聴いています。

持っているCDのほとんどは特撮関連です。以前は主題歌・挿入歌中心でしたが、数年前からサウンドトラックCDも集めるようになりました。


読書・漫画事情

特撮関連(仮面ライダーシリーズなど)の小説や漫画を読むことが多いです。一般的な文学作品はあまり読んでいませんね。

家族は漫画をよく読むので、薦められれば読むこともあります。例えば「鬼滅の刃」は一応全巻読んでいますし、友人に薦められた「ONE PIECE」もそこそこ読みました。


好きな映画監督

僕の中では大林宣彦監督と相米慎二監督が2大トップです。すごく独特というか、映像に他の監督にはない個性が出ているんですよ。

気になってはいながらこれまでに観た作品数が少ない監督も数名いらっしゃるので、今後もたくさん観ていきたいです。


苦手なもの

聴覚過敏的にはボールペンのノック音ざわついた商業施設(特に屋内)ですね。

それ以外だと、予想できない驚きはかなり苦手です。

例えば動物だと柵やガラスの中にいれば平気なのですが、外にいると突然何をするかわからないので不安です。

映画などでもグロテスクな描写は平気ですが、突然驚かせてくる演出は苦手ですね。

能力的な意味での「苦手」だと、運動全般ですね。義務教育9年間の体力テストでE判定でした。これはおそらく発達性強調運動障害(DCD)によるものなのかな…と思ってはいますが、詳しくは調べていません。

あとはスマホ操作…ですかね?長文を打つならパソコン、調べ物をする際もできればパソコン。これは「苦手」というよりも「嫌い」に近いのかもしれませんが…。


友人関係

友人の人数はあまり多い方ではないですね。大人数で騒ぐよりも2~3人で静かに話す方が圧倒的に好きですし、感性や価値観が合う人も少ないので。

相手も特撮が好きでも、僕はマイナーな作品もよく観るのに対し、相手は平成以降の仮面ライダー特化型・なおかつ僕より詳しかったりするので、そうなると会話が噛み合わないこともしばしば。

それでも関係なく仲良くなる人もいますし、共通の趣味が全くなくても仲良くなることはあります。

あと、何故か女性との方が気が合うことが多いんですよね。ただ僕は異性間であることに抵抗はないのですが、相手はどうなのかな…と。「抵抗はない」と言ってくれた相手とは本当に仲良くします。

仲が良い(と思っている)相手には積極的に連絡をするタイプですが、相手が積極的に連絡をくれるタイプではない場合、僕からの連絡が嫌ではないか不安になって1か月以上連絡が途絶えることも時々あります。


睡眠について

就寝時刻はバラバラです。普通に夜寝ることもあれば、普通の人とは午前と午後が逆になることもあります(午前11時就寝、午後7時起床など)。

何故そうなってしまうかというと、1つ目は「入眠障害に苦しむくらいなら、眠くなったら寝ることで入眠障害という概念をなくそう」ということ。うーん…間違っているような気がしますが。

2つ目は、夜ならリビングのテレビを占領できるからです。昼間だと家族がいるだけでなく、カーテンを閉めても光が差し込んできて、さらに雲の動きで明るさが変わりますが、照明なら一定の明るさですから。

また、途中で目が覚めることを含めても(これを中途覚醒と呼んでいいのか?)10時間以上寝ていることはよくあります。


外出事情

学校や仕事には行っていないので、用事という用事は月1回程度の精神科への通院くらいです。

ただ、最近は電車で少し遠くへ遊びに行くことも多くなりました。一昨年あたりは精神状態が悪かったので不安でしたが、今はあまり不安は感じていません。


自室について

掃除はよくしますが整理整頓はあまりできていません。しようと思ってもうまくいかず、数時間後に心の中で泣きながら元の状態に戻しています。


視力

これまでなんとか1.0以上を保ってきた…というより1.0以上だと自己暗示をかけていたのですが、最近になって少々限界を感じまして…。

普段は裸眼で生活していますが、度の弱い眼鏡を使うこともあります。

ちなみに母方の祖父から貰ったもので、祖父もなぜこの眼鏡を持っていたのか覚えていないらしいのですが…貰い物の眼鏡ってどうなのでしょうか?


聴力

聴覚過敏があるからか、遠くの小さな音でも聞き取れることがあります。

一方でこれは耳というより脳の問題ですが、雑音が気になってしまうことが多いため、テレビなどの音量は大きめです。


恋愛について

恋愛ものの映画などを観ることはあるのですが、自分のことになるとあまり興味がないというか…。

そのうち変わるかもしれませんが、今は恋愛よりも趣味ですね。

友人関係でもそうですが、趣味に没頭しすぎると他人に興味がなくなってしまうのはよくあることです。

というわけで、小学生の頃に女の子にプロポーズされた(?)ことを除けば、今のところ恋愛経験という恋愛経験はありません。


noteで今後やってみたいこと

発達障害や精神疾患などとは関係ない、趣味関連の記事を増やしてみようと思っています。

まずは、発達障害や精神疾患を抱えている方に「楽しいと思えるものを見つけるきっかけ」にしていただけたらな…というのが一つ。

発達障害がある方にとって(そうでない方もそうだと思いますが)、趣味・余暇活動は非常に大切なものだそうです。

強いこだわりがある特性上、全く興味がないものを好きになるのは難しいと思いますが、それでも見つけるきっかけがあるのとないのでは全然違うと思います。

もう一つは、趣味関連の記事から僕を見つけてくださった方に、発達障害・精神疾患関連の記事も読んでいただけたらな…と。

以前書いた「おもいっきり探偵団 覇悪怒組」の紹介記事が閲覧数ダントツな時点で難しいことはわかっているのであくまで願望ですが、これも「きっかけになれば」ですね。

Twitterで発達障害・精神疾患関連と趣味関連でアカウントを分けていないのも、そういった理由があって敢えてやっていることです。



数か月間準備をしてきましたが、今後別で記事にしようと思い温存しているネタなどもあるので、このあたりにしようと思います。

皆様の期待通りの自己紹介記事になったかはわかりませんが、今後2024年版・2025年版…と書いていくかもしれないので、あまり期待はしすぎず楽しみにしていてください。

また、質問等があればこちらの記事のコメント欄にいただけると嬉しいです(もちろんそれ以外のコメントもぜひお願いします)!

というわけで、1月ももう終わりますが、今年もよろしくお願いします!!

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?