見出し画像

ある「Google アナリティクス担当」の1日(20200116)

GAで有名な方たちとパフェを食べました

チョコパフェを食べようという約2年前の衣袋さんの投稿をきっかけに、(私は、知っていて黙っていたのですが)チョコパフェを大人4人が食べる会を開きました。OMG!Cafeというところで、それぞれがかなり苦労しながらパフェを食べました。面白い話もできてよかった。折角の機会なので、他の方が開けば良いと思っていたのですが、誰もチョコパフェの会を開く感じがしなかったので2年越しで開催に踏み切りました。著書を、衣袋さんにやっと献本しました。厳しいご意見あると思うのですが、賽は投げられたということで。とても勉強になりました。アウトプットとインプットの意味について、考えが深まりました。確かに、記憶は不可能なので自分でまとめたものをブログなり、書籍なりにまとめておくという作業が重要ですね。頭は使い方ですね。そういえば、方法序説を読んでいて、衣袋さんはなんてデカルト的なんだろうと考えています。MMTの話も良かった。

翻訳は日本語の意図が大切

仕事で翻訳をしました。日本語→英語だったのですが、翻訳自体は、ある程度英語を知っていて、ネイティブの使用している表現を参考にすればかけると考えています。大切なのが、日本語の状態で、読者に何をさせたいかが明確になっていることですね。これができてないと、英語にするのがすごく大変です。受発注の勉強になりますね。明日仕上げます。

DSP広告のタグを設置

GTMでタグ設置を行いました。cookieに情報を書き出したり、変数でデータを読み込ませてタグに反映したりと、少し大変ながらも面白かった。エンジニアではないので、リファレンスを見ながらですが、やればやるほど、コーディングも検証も面白いですね。広告の計測はこれからどうなるのか、気になるところですが、できることをしっかりとやっていきます。

目的の定義やそのギャップをGAで

分析をすればするほど、GAは機能ではなく、分析官のコンサル力が要なんだと思わされる。レポートをそのまま使用して分析することが基本だとは考えていると、目標の定義、目標とのギャップの明確化と課題の発見、課題に対する解決策の評価と言う風に考えていくと、レポート画面だけではどうにもならないこともある。必要なデータをしっかりと取得して、比較すべきものとしっかりと比較して、差分を見つけていく。しかも"Apple to Apple"で。それが仕事だし、やればやるほど楽しい。もっともっと効率的にできるようになりたい。

やはり拡張eコマースは難しい

軽く今やっている実装のことを話してみたら、「○○のデフォルト指標を使えばいいじゃない」とアドバイス頂いた。無理くり、カスタム指標を使わなくても良かった。。GAには空いているデータの箱があるんだから、まずはデフォルトの指標で、イレギュラーなものを計測すればよいですよね。もっともっと柔らかくできるようになろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?